2023.03.18ソメイヨシノの開花具合見に行ったら陽光桜が満開だった陽光桜:「天城吉野(アマギヨシノ)」と「寒緋桜(カンヒザクラ)」との交配により生まれた園芸品種で寒い地域でも暑い地域でも栽培可能な品種だとさ!...
2023.03.12今朝の散歩道で見かけた桜もう散りだしてたけど、この桜はサクランボの実がなるんだよね。意外と早咲きだったんだとさ・・・...
2023.03.041週間前は先走りして見に行ったが今日行ったら見頃の初御代桜(ハツミヨザクラ)この1週間気温良かったから一気に咲いた感じ。見物人も今日多く来てたね!...
2022.03.26桜もかなり咲いてきましたが午前中は昨晩からの雨降りではじまった土曜日午後から近くの桜見に散歩してきた。...
2019.04.16今年は行けなかった「前原の一本桜」2015.4月撮影病気になる前の年の「前原の一本桜」この年も天気が良くなかったんですけど毎年行ってましたから撮りに行ったんですよね!2017年には病気の影響で左側の大きな枝が伐採されたんですよね!その姿見た時に悲しくなったカメラマンさん多かったと思います。今年はあまり花を付けられなかったそうです。来年が気になりますので行ってみたいと思う桜の木です。...
2019.04.15今年の春は大して写真撮りに行けなかったですね!なのでネタがつきて来ましたですよ!(笑)昨日も息子はバスケの練習試合だったようです。怪我の影響ももうないようなので試合の方も結構な時間出場してたらしいです。近くだったら見に行くんだけどね!さて、今年のGWの予定もままならないけど、どこかで2~3日は出勤しないといけないでしょうね!突然呼ばれるよりもこの日とこの日は仕事してますの方がいいですね!今年...
2019.04.13福岡のもう桜もだいぶ散ってきましたね・・・上を見るより下を見た方が桜が多いです。(笑)私の方も終盤になりましたので卒検日に合わせた講習の予約になってきます。このまま補修が付かなければGW前には卒業予定だ!(笑)...
2019.04.05このところ間に合わせで写真撮ってる感が凄く多いです。(笑)今日も仕事帰りの途中でチョットだけ撮ったです。(笑)佐賀県 金立PA付近九州の桜もすでに満開を迎えて散りだしてきてますね!良い週末をお過ごしください!...
2019.03.31昨日撮った福岡市舞鶴公園の桜これからライトアップって時にバッテリー切れしました。( ;∀;)昼間の暖かさから一転して夕方からは花冷えの寒い時間となりましたよ!本日2回目のアップで今年度最後のアップになります。明日はいよいよ新元号の発表がありますが、それよりも我が家にとっては重大な息子の大学入学式があります。今回は息子には申し訳ないのですが、都合上入学式に行けないので、息子一人での入学式となり...
2019.03.31昨日、夕方からちょっと出かけたので福岡 舞鶴公園の桜を見て来ました。もう「さくらまつり」のイベントがはじまってましたね!昼間は暖かかったけど、夕方からは花冷えでしたので1時間ほどで撤収しました。肝心の桜は・・・・数枚しか撮ってない。(笑)※正確にはバッテリーの残量が無かったためでした。( ;∀;)...
2019.03.27今日の博多は20℃超えてましたね!平日の昼間からいいなぁ・・・と思いながら仕事してます。福岡の桜はまだ満開ってなってないけど、ところによっては満開の桜がチラホラあるようですね!...
2018.3.28この時期の画は桜になってしまうね!今日、息子は下宿先に帰っていきました。分かってはいたことですが何か家の中が寂しくなってしまった。...