2022.03.252021年4月14日に新しくオープンした『志賀島ドッグ』ママドッグ食べた後なのでここは流石にパスしたよ!(笑)人も多かったね・・・SNS受しそうな外観だったね!次回行ったら寄ってみるかな・・・まぁ~いつ行くか知らんけど・・・(笑)良い週末をお過ごしくださいm(__)m...
2022.03.22志賀島を時計回りで回ると金印公園のちょい先にホットドッグ屋さんがあります。前からあるのは知ってるんだけど今回初めておじゃましました。(;^_^A...
2022.03.21今日は雨模様と思って昨日バイク乗ったのに・・・(;^_^A以外によか天気、まぁ~今日はお昼まで仕事だったのでいいけど・・・(笑)で、博多港中央埠頭から福岡のバイク乗りが必ず行く志賀島へバイクを走らせました。(笑)前回行ったのが昨年の5月ですから久しぶりの志賀島今回は金印公園に登ってみようかと再度立ち寄り【福岡 志賀島】金印公園2021.05.24「漢委奴國王」金印を発見したと伝えられる所です。入り口には「漢...
2021.11.16毎年行ってますので見た事ある光景化とかと思いますがご勘弁を!(;^_^A...
2021.11.15友泉亭公園のチャリ散歩続き!紅葉にはまだ早かったけど、青空だったらまだ良かったんですがねぇ~野天傘と長椅子の組み合わせって日本的で意外に好き!ここでお茶と団子食べてたら顰蹙買いそうですね!(笑)茶菓子にお団子無かったけどね!(笑)...
2021.11.14そろそろ紅葉の気になる福岡県福岡市城南区友泉亭にある「友泉亭公園」までチャリ散歩ここはほぼ毎年来てます。今年の紅葉はとチャリ散歩してきました。「友泉亭」は、筑前黒田家の六代藩主継高公により、江戸時代の中期に別荘として設けられました。それを、福岡市で初めての池泉回遊式日本庭園として整備し、昭和56年に開園したのが「友泉亭公園」です。江戸時代の敷地は、北は現在の中央区鳥飼から城南区東油山までの...
2021.10.11♪お池にハマってさぁ~たいへん!ドジョウはいませんでしたけど・・・(笑)...
2021.06.24秋月の眼鏡橋へ向かう途中に一台のバイクとすれ違った。ヘルメットから髪が出てたので女性のライダーさんってすぐわかる。(笑)2度目のすれ違い足元見たらバイク用ブーツだったので、さっきのライダーさんの様です。バイクで動画撮られてたので、流行りのモトブロガーさんかな・・・?...
2021.06.23秋月って言ったら皆さん秋月城跡や黒門の方へ向かいますよね!今回は目的が違うからぶらり歩きもしてみましたよ!(笑)最近、バス停撮ってる気がする。(笑)...
2021.06.22小石原から次に向かったのが「筑前の小京都」と称される美しい城下町 秋月ここは春は桜、秋は紅葉が綺麗な所ですよ。夏場の見どころは・・・・秋月には過去何回か行ってるんですが、ピンポイントでしか歩いたことなく街中をゆっくり歩いたことないんですよ!(;^_^A...
2021.06.21朝倉の三連水車から多くの窯元がある小石原へ...
2021.05.26糸島ドライブの立ち寄りスポットとしてもオススメですね!私のバイク乗る時の顔ですわ・・・(笑)こちら側から見ると先端は普通の岩山に見えるんですけどね!海側から見ると違った風景が見えるんですよ!...