2019.03.06先週末の下宿引き上げの日に最後にお世話になった体育館へ使わなくなったバッシューも引き上げました。高校に入って何足買ったかは忘れたけど、シューズが壊れかけてくるとLINEしてきたんだよね。(笑)ボロボロなんだけど、その時の思い出が詰まったバッシューです。(笑)...
2019.03.02今日で息子の熊本での下宿生活が終わりました。3年間の荷物を積み込み、初めてこの部屋気来た時と同じ状態になりました。息子は高校の3年間をこの部屋で暮らし私もこの6畳の部屋に泊まったりと思い出深い3年間でした。入学間もない時に発生した熊本地震、病気をした時、怪我して自転車に乗れない時、松葉づえ生活の時、下宿の管理人さんがその都度、避難で送ってくれたり、学校まで送ってくれたり、病院に連れて行っ...
2019.03.01今日、うちの息子の高校の卒業式でした。子供の入学・卒業式には必ず行ってたんですけど今回は行くことが出来ませんでした。これはちょっと息子に申し訳ないって気持ちがあります。※来てほしかったかどうかは判りませんけどね。(笑)卒業式後、馴染みの美容室で熊本での最後となる髪を切ってもらったそうです。それはそれで良いんだけど、おばちゃんが卒業記念のサービスで髪の毛をチョットだけ染めてくれたらしい。(笑)...
2019.02.19先週末の日曜日に高校バスケ部の最後の行事の卒部式が行われ、高校バスケを卒業しました。( ;∀;)みんな名残惜しそうに会場から出てきても1時間近く写真撮ったりじゃれあったりしてましたよ。(笑)卒部生は次のステップへ、、在校生たちは3月の九州大会に向行けてそれぞれ動き出します。あっという間の高校3年間が終わってしまったですよ。息子のスピーチでちょっと目頭がうるんでしまったですよ。みんな「お疲れ様!...
2019.02.16やっと完成、間に合ったよ(笑)最後の最後に盤面印刷時に名前の変換ミスがあって10枚焼き直ししたけど間に合った。(;^_^Aラッピングはママさんに任せるからやっと解放された。(笑)卒部式での上映用は時間の都合上ショートバージョンになるから今焼いてる最中この一か月ちょっとの作業が無事に終わったから今日は呑むぞ!...
2018.12.20今日、息子達は大会が行われる東京へと向かいました。福岡空港からの出発でしたが見送りには行けなかったです。写真は息子が撮ったのを使ってます。いよいよ最後の大会楽しむことも大事だよ!...
2018.11.25このメンバーでの高校バスケも残り1カ月になってしまった。( ;∀;)楽しむことが大事だね!...
2018.10.31何気に撮った写真だけど12月に行われる大会の冠スポンサーもソフトバンクだったなぁ~ソフトバンクユーザーだと何か特権でもあるかな~って私はドコモユーザーでした。(笑)ちなみにブログ書いてる時点で(PM08:50)日本シリーズは4対1でソフトバンク勝ってます。!...
2018.10.26やっと週末ですね・・・久しぶりにバスケ撮ると感が鈍るね。(笑)...
2018.10.22昨日、ウインターカップ県予選の決勝戦が行われ3連覇で終わることが出来ました。これで3年生達の高校バスケも12月23日から始まる「SoftBankウインターカップ2018 平成30年度 第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会」が最後の大会となりました。あと2か月頑張ってや!...
2018.10.21秋晴れの中、この週末は3年生達にとっては高校バスケでの最後の県大会の応援に行ってました。さっき帰宅したので会場の雰囲気だけでもUPしておきます。今日はプロバスケ(B2)の試合前に行われたので最後の県大会としてはよい試合会場(環境)だったと思います。みなさん、お疲れさまでした!...
2018.10.13今日から高校バスケのウインターカップ県予選3年生達にとっては最後の公式戦が始まります。みな頑張っておくれよ!さぁ~準備して行こう!...