2018.12.15今日は久しぶりに天気がいい感じ!気温は13℃程あります。今日のお買い上げ品はミニ管ヒューズ の2A久々にヒューズ買いました。2個入りで¥100 コスパいいのか悪いのか?(笑)車でスマホ充電できなくなって原因探してたらやっぱりヒューズだった訳ですよ!ちなみに100均でシガーソケットに付けるUSBアダプターも¥100だからこっちでも良かったかも・・・(笑)長さ2㎝の小さなヒューズだけど、これ無いと電気が来な...
2018.10.23フルサイズ用の魚眼レンズ持ってないけど手持ちのレンズを裏技的活用で使ってみるトキナーAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5って本来はAPS-Cサイズのレンズだけど、15mmからならケラレないでフルサイズでも使えるんだな!...
2018.10.07【福岡県糸島市】台風の翌日って海に行きたくならないですか・・・同じ考えの人が多かったようで目的地手前で渋滞にハマって、 またいちの塩 製塩所「工房とったん」に行くの諦めたです。( ;∀;)対岸辺りから駐車場待ち渋滞になってる事とは知らず、のんびりと手前の海岸で写真撮ってたんですよね!...
2018.07.21暑いから涼を求めて滝でも撮りに行こうかと思ってぷら~と出たけど、目的変更で近場のダムへこのダムは下流の南畑ダム、上流の脊振ダムに続いて那珂川に建設された3つ目の五ケ山ダムです。 放流してたから滝に見えないこともないか・・・(笑)焦点距離:105mm 焦点距離:24mm 焦点距離:15mmダム撮って、ダムの周りをグル~っと回って撤収したです。(笑)...
2018.06.24【福岡市中央区】 舞鶴公園のお堀の蓮も咲き出しました。まだ咲き始めなので数は少ないですけど、あちらこちらでカメラマンさん幸が撮っておられた。今日の昼間は30℃あったんじゃないかな・・・・2時間ほど汗かきながら写真撮ってましたよ!てな訳で、今ビール飲みながら書いてます。(笑)...
2017.12.083年前の通称:ラピュタの道3年前は雲海が撮りたくてよくラピュタの道に通ってました。今は封鎖されてます。( ;∀;)寒くなって来たので動きが鈍くなってきました。(笑)...
2017.12.01今日から師走2017年もあと1ヵ月になったけど、どうしよう。今年も年賀状はギリギリになるんだろうな?クリスマスもあるけど、今年も家族バラバラになりそうだ!...
2017.09.12ベルギー・ブリュッセル:グラン・プラス...
1月28日(水) 飛行機寒かったけど天気が良かったので、福岡空港の南側よりEOS 5D Mark III& AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5APS-C用レンズだけど焦点距離 15mmからだと使えるんです。...
9月21日(土) 3連休の1日目3連休の1日目なんですが・・・家族はそれぞれ仕事や学校・部活動で、親父一人の休日となってしまったです。てな訳で朝からカメラ持って南下してきました。行き先その① 菊地渓谷本当は紅葉シーズンに行きたかったんですが、下見と言う事で・・・ココはフィルター欲しいです。行き先その② 阿蘇大観峰 ...