12月21日(土) 先週のカップ戦の続きいや~今日は寒かった!そんな中、先週からのカップ戦の続きが行われた・・・・2位パートですけど! 2試合とも勝利し、決勝戦かな~って思ったら、ここでお終いって事になってしまった。 今日は2人で、我慢、我慢やった!...
12月8日(日) 今日の遠征は西へ今朝は、朝7時出発で西方面へ遠征バスでの移動でしたので、移動中スマホでアップしたり、アップに手こずったりしながらの遠征午前中は、ポジション別に別れての合同練習お昼前からゲームを2試合半行ってきました。今日の遠征は、子供達にとって良い勉強になったんじゃないでしょうか!リバウンド一つとっても、いかにボックスアウトの大切さを感じさせられた(感じてるかい?)また、シュート...
11月23日(土) ミニバス新チームの大会(新人大会とも言う)へ今日、中学バスケは学校行事のバザーが行われてたので、なしでした。でも、ミニバスの新人大会が近所のスポーツセンターで行われているので、そちらにチョッとだけお邪魔しました。久しぶりにスポーツセンターに来たら、もう敷地内で建替え工事が始まってたので、ビックリ!工事前にスポーツセンターの現状の写真を撮っておけばよかった!(20~30年後に役に...
10月6日(日) 今日はミニバスの練習試合へ今日の中学バスケは、学校にて練習・・・・ミニバスは、近場で練習試合ってくれば・・・暇な親父としては・・・押しかけてしまったです。会場に行けば、ミニバス時、お世話になったライバルチームの指導者の方々や中学バスケの会場でも会う保護者の方々がいらっしゃって、近況報告なんかで・・・なんか良いです。 で、中...
9月25日(水) まだ時間はたっぷりあと、1ヵ月弱でミニバスの秋の大会が始まります。(昨晩に予定を聞きました。見ましたが正解!)この1ヵ月の期間をどの様に感じるか?「もう1ヵ月」なのか、「まだ1ヵ月もある」なのかは、チームによって感じ方は違うと思いますが、気まぐれ親父的には、「まだ1ヵ月もある」的な気持ちの余裕~って思う。ミニバスだけに試合と共に成長する方が、おもしろいし、この先の可能性を期待して...
9月14日(土) ミニバス 大文字カップ間に合ったヒマワリ畑と三連水車を撮り終えて、ミニバス試合会場へ滑り込みセーフでした。この夏を乗り越えたミニバス小僧君達の試合を久しぶりに応援でした。もう秋がそこまでやって来てるのに体育館はやっぱり今日も「暑ちぃ~です。」 ...
7月15日(海の日) ミニバスも本日から夏の大会ミニバスも本日から、熱い夏の大会がスタートしました。この3連休はやっぱりバスケ(ミニバス)三昧やぁ~です。昨日までの中バスも熱かったが、ミニバスも負けじと各チーム熱い試合を繰り広げていました。スマホにて撮影今日は惜しくも負けてしまいましたが、次回に期待してます。今日は親父達の新親父シャツでの初応援でした。なんか豪く目立ってました。写真撮り忘れたけど、...
6月22日(土) ミニバス ブロック大会最終日今日は、中学バスケ(練習試合)と、このブロック大会最終日が重なったので、見に行けないと思っていたら、いい具合に試合が空いたので、ミニバス大会会場へと・・・・・最後の試合を見ることが出来たです。子供達の成長した姿が見れた良い試合だった。 ...
6月9日(日) ミニバス ブロック大会2日目 中学バスケの練習試合の合間に、ミニバスのブロック大会2日目を覗きに・・・2試合目も行く予定でしたが、中学バスケの練習試合が延びたので行けなかったです。本日の結果が気になるところですが、残り4試合も頑張っていきましょう!...
6月8日(土) ミニバス ブロック大会始まる!会 場:春日市スポーツセンター今日からミニバスのブロック大会がスタート!我家のバスケ小僧の後輩(ミニバス小僧達)の今期初の公式戦を応援(写真撮り)して来ちゃいました。やっぱりミニバスはいいな~! 今日は予定上この1試合しか見れませんでしたが、見事初戦突破!なんかしばらく見ない間に、ミ...
4月13日(土) 2013 ぼたやま杯1日目 今日は、OBとなってしまった親父2人で「ぼたやま杯」の応援に行ってきました。久しぶりにミニバスの試合見ましたが、前回見たときに比べ動きが良くなってるのでこの先楽しみです。チームも新メンバー3名が加わりこちらも、この先楽しみです。今日は2回戦で敗退となってしまいましたが、今年のチームは走るチームなので、試合展開が速く、昨年とは違う面白さがあっていいです。やっ...
4月6日(土) オーソリティーカップ今日、新チームが「第1回 オーソリティーカップ」に挑んできました。Camera Oyajiは仕事で見にいけませんでしたが、聞いた話では良い試合だった様です。今年のチームは、昨年に比べ、ちょっと小さいチームとなりますが、走るバスケで、高さをカバーしているようです。あと、待ち人も着たようなので、これからが楽しみです。※どうも、その親父さんも結構吞み助みたいです。・・・・いい事だ...