2023.09.02過去の写真より2015年8月のラピュタの道通称「ラピュタの道」とか「天空の道」と呼ばれ、人気のスポットだったけど、熊本地震の影響で今現在通行、見学さえも出来ないんだよね!地震前はよく通っててミルクロード走ってるとつい入り口を見てしまう。復活して欲しい道でもあるが、復活したら、また多くの人が来るんだろね。このままそっとしておくのが良いのかもしれん。と思ったり思わなかったり・・・...
2023.08.30ネタ枯渇のため過去の写真より2017年8月の熊本県宇土市の長部田海床路(ながべたかいしょうろ)にて日本一の干満差のある有明海で干潮時のみ現れる海の道。久しく行ってないね・・・・(;^_^A...
2023.07.09先月登ったアクロス福岡の展望所より博多湾側の眺め福岡に住んで34年初めてこの高さから眺めたんだよね~(;^_^A10年後はまた変わってるんだろうね・・・10年後に登れるかな・・・(笑)今後の10年って大切な気がすると思った日曜日だったとさ!...
2023.04.05福岡県朝倉郡筑前町を流れる草場川の桜並木毎年横目で見ながら通り過ぎてたけど今年初めて寄ってみた。駐車場は7~8台くらい停められるかな・・・・どこぞの駐車場に停めて歩いてくる方がほとんどだわ!...
2023.04.02今年も会いに行ってきた。熊本県阿蘇郡小国町下城田原地区にある前原の一本桜病気で切り落とされてしまって昔の姿はないけど今年も咲いてくれてた。現地について最初の1枚...
2021.11.10マゼノ渓谷#3本当に写真少ないから動画からの切り出しです。(;^_^A...
2021.11.09規模としては小さく水量も少ないマゼノ滝でも滝つぼ周りにはカメラマンさん多いんですよ!...
2021.11.08マゼノ渓谷#2マゼノ滝下側にて!誰かが置いて行ったんだろうね!...
2021.10.31通りのモミジバフウ色付いて来ました。午前中にチャリで山の方に行ってみましたが紅葉はまだまだでしたね!...
2021.10.17九州最北端にある和布刈(めかり)PAより下関側を撮ってみたが改装中なのでガラス越し・・・(;^_^A次にここへ寄る時は改装後になるのは確実だが何時寄れるかな・・・(;^_^A...
2021.10.08角島の海は日本海なんですが何故だろう日本の海ではない感じがするんですよ!沖縄の海だよって言っても通じると思うのは私だけ・・・(笑)...
2021.10.04親父の墓参りもも済んだのでチョットだけ足を延ばして行ってきました。平成12年に開通した絶景スポット「角島大橋」所在地:山口県下関市豊北町神田~角島いやいや5年ぶりに行きましたよ!(;^_^A...