2019.02.19先週末の日曜日に高校バスケ部の最後の行事の卒部式が行われ、高校バスケを卒業しました。( ;∀;)みんな名残惜しそうに会場から出てきても1時間近く写真撮ったりじゃれあったりしてましたよ。(笑)卒部生は次のステップへ、、在校生たちは3月の九州大会に向行けてそれぞれ動き出します。あっという間の高校3年間が終わってしまったですよ。息子のスピーチでちょっと目頭がうるんでしまったですよ。みんな「お疲れ様!...
2018.10.22昨日、ウインターカップ県予選の決勝戦が行われ3連覇で終わることが出来ました。これで3年生達の高校バスケも12月23日から始まる「SoftBankウインターカップ2018 平成30年度 第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会」が最後の大会となりました。あと2か月頑張ってや!...
2018.10.21秋晴れの中、この週末は3年生達にとっては高校バスケでの最後の県大会の応援に行ってました。さっき帰宅したので会場の雰囲気だけでもUPしておきます。今日はプロバスケ(B2)の試合前に行われたので最後の県大会としてはよい試合会場(環境)だったと思います。みなさん、お疲れさまでした!...
2018.07.03とりあえずチケットを押さえた。後は休みを押さえるだけ・・・・(笑)...
2018.07.02体育館の補修工事をする事は聞いていたけど、もう足場を組んであった。大会に行くまでは体育館使えるので問題ないけど、そのあとが問題だね!体育館の周りをシートで覆ってたから余計に暑く感じます。...
2018.06.29今年もあの暑い夏がやって来ます。2018インターハイ(バスケ)の組み合わせが出ました。ここではリンク張りませんので悪しからず。試合時間からすれば、当日休めば朝一の新幹線で見に行けるんだけど、親父は行けるのか・・・・...
2018.06.16第71回全九州高校バスケ大会試合会場:大村市体育文化センター...
2018.06.09九州大会の組み合わせが決まった。※組み合わせは何処かのホームページ何かでアップされるでしょうからここでは記載しません。毎回思うのだが、いきなりそこですか・・・せめて2回戦で対戦した方が個人的には面白いんだけどね!今回の試合会場は初めて行く体育館なので勝手がわからん。写真撮る側からすると暗い体育館でない事を祈る。ISO3200以上にはしたくないもんね!もちろん選手たちの活躍も祈る。...
2018.06.08インターハイ県予選がラストゲームとなった3年生もいます。今まで一生懸命練習を共にしてきました。辛い事も、楽しい事も共にしてきた仲間寂しくなる。バスケを離れても君たちは良き仲間だよ!この先も同じ釜の飯を食べてきた高校バスケの仲間として、ずっと続いていくよ!...
2018.06.056月5日(月)菊池市総合体育館で行われたインターハイ県予選(準決勝・決勝戦)昨年に引き続き優勝できました。とりあえずほっとしました。昨日は帰り着いたのが遅く、まだ整理出来ていないけど、とりあえずUPです。...
2018.04.29昨日(4/28)から宮崎県で行われた「南九州四県対抗バスケットボール選手権大会」に行ってました。予選パートは2勝で1位通過本日、各パート1位の3チームで決勝トーナメントでしたが1勝1敗で今大会2位で終わりました。夜はホテル近くの居酒屋で焼酎と地鶏炭火焼を食したですよ!...
2018.04.23焦らず、復帰の時を待つ言われなくても分かってるだろうけどい、リハビリメニューはちゃんとこなして行けよ!※気分転換でブログタイトルを昔のタイトルに戻します。...