2022.07.16ミルクロードのかぶと岩展望所の対面にあるピッグフルークカフェ駐車場でスズキのSV650との1コマそろそろ帰る時間阿蘇を満喫したフォトツーリングだったとさ!この日は332.3Km走って10.63L給油したので燃費は31.26km/Lでした。ガソリン高騰の中いい燃費でフォトツーリングを楽しませてもらいましたよ!(笑)やっぱミドルクラスのバイクがコストパフォーマンスいいですね!これがリッターバイク(1000cc)だと20km...
2022.07.15阿蘇市内牧の標高653mの田子山展望所にある「そらふねの桟橋」阿蘇五岳を望むインスタ映えする阿蘇の観光スポットとなってますね!...
2022.07.14阿蘇パノラマラインここも良い道です!有料の駐車場はスルーして走っていきます。(笑)...
2022.07.13阿蘇にはよく行ってるけど、ココに来るのは7年ぶり位です。対面側の駐車場が無くなってたのは残念...
2022.07.12昨日UP予定でしたが晩酌したら撃沈!(笑)てな訳で本日のUPですわ・・・【やまなみハイウェイ展望台】から下って行くんだけど、丁度来られた同年代の多分夫婦のタンデムツーリングご夫婦じゃなくても周りから見たら分らんもんね!(笑)...
2022.06.12先週のツーリングのネタより(;^_^A結局帰りはミルクロードを走ってた訳ですが、これソロツーあるあるじゃないですかね!(笑)前を走るグループ集団に追いついてマスツーっぽくなるって!マスツーとはマスツーリングの略称で、日本語で言う所の「集団ツーリング」 で、一人でツーリングをするソロツーと言いいます。...
2022.06.106月4日のフォトツーリングでグーグル先生でルート検索してる時に見つけた滝に寄ってみました。国道3号線から500~600mほどの場所にあるから行きやすかったですよ!チョイ道狭いですけど車は10台位は停められますね!...
2022.06.09去年の3月に2016年の熊本地震で崩落した阿蘇大橋に代わり開通した新阿蘇大橋何度か通ってはいたのですが、今回初めて橋のたもとの展望所(休憩所)に立ち寄りました。...
2022.06.08長崎からの先客が来られてました。BMWかぁ~いいなぁ!...
2022.06.07南阿蘇鉄道の「見晴台(みはらしだい)駅」に行く前にケニーロードを走ってました。...
2022.06.06南阿蘇鉄道と言えばトロッコ列車まだ完全復旧してないけど折角行くので時間調べて高森駅 11:45発を待ってました。トロッコ列車がやって来るよ!...
2022.06.05ケニーロードからほど近いCMロケ地で有名になったあの駅へ行ってみた。このCMは一度は見てるんじゃないかな・・・...