この週末、ミニバスの練習が休みとなったので、お姉ちゃん関係の家族たちがキャンプをするということで、参加させてもらいました。天候と気温が気になりましたが、雨も降らず、思ったほど寒くなく、久しぶりにキャンプを楽しみました。今回のキャンプは近郊のキャンプ地で、ロッジを借りてあったので、お手軽キャンプとなりました。テント設営をしなくて良かったので、荷物をおろしてからすぐ夕食の準備に取りかかれました。メニュ...
10月24日(日)朝から雨が降ったので運動会が中止となり、本日が運動会の本番となりましたので、チョッと仕事の合間をみて、応援に来ました。今日は全国的に寒く、子供たちには、チョッと辛そうでしたが、競技中は白熱した戦いがありました。競技最後の対抗リレー[上学年の部]Canon EOS 7D+EF70-200mm F2.8L IS II USM4年生のミニバス小僧2人(ピンクと緑)が対抗リレーの選手に選ばれ、爆走中来年は日曜日に運動会が出来...
今日、ミニバスの練習があり、ミニバス小僧を迎えに行ったら、いつもより男子の人数が多くなっていました。ミニバス体験になんと6人も来ていました。そのうち4人が4年生でした。今日はタイミングが良く、ちょうど公式戦が終わった(予定では、まだ終わっていなかったのですが。)時だったので、Fコーチもいつもと違うFコーチで、和やかな練習風景でした。このまま6人全員ミニバスに入ってくれればいいな。~...
今日の小学校の運動会は雨のため中止となりました。去年の運動会も日曜日だけ雨で延期となり、今年も昨年同様となりました。土曜日(昨日)まではなんとか天気がもっていたのに、残念です。ことごとく、小学校の行事は雨が降って、駄目ですね。6年生は最後の小学校の運動会だったので、延期(火曜日)になると、家族の方々も見にいけなくなる家庭も多いので、いまいちトーンダウンしてしまいます。...
最近,ミニバス(動き物)撮影でよく使用しているのが「親指AF」+「AI SERVO」です。通常はシャッターボタン半押し(人さし指)でAFを作動させるのですが、(Canon EOSの場合)「C.Fn Ⅳ-1:操作ボタンカスタマイズ」で機能を割り当てて、AFシャッターボタン半押しでAEロック(AF作動しない)[AF-ONボタン]または[AEロックボタン]で測光:AF作動(AEロックしない)という動作に操作ボタンをカスタマイズし、親指を使ってAFを作動させるところ...
明日は、いよいよ小学校の運動会ですが、お天気の方が心配です。去年も土曜日は晴れでしたが、日曜日の朝 場所取りに行ったら雨が降りだし、中止となり火曜日に延期となりました。今年も天気が、イマイチ不安です。そのため、当初の予定から変更されお昼すぎに終了する様に大幅な予定変更で、スタートするみたいです。明日の撮影は、いつものミニバス(体育館)撮影とは違い、暗さに対する心配はないのですが、レンズの距離に問題...
前回「HDRソフトでCGみたいな画像 その1」からの続きです。前回作った3枚の画像を合成していきます。フォトレタッチソフトもフリーソフトの「GIMP]をしようしています。①ソフトを起動し画像を読み込みます。②ベースの画像:背景画像(前回作った画像2:「fattal」)を読み込みます。③「mantiuk」画像と「drago」画像をレイヤーとして読み込みます。 「mantiuk」画像のモードは今回オーバーレイ100%にしました。④「drago...
先日、「HDRソフトでCGみたいな画像」でちょっと書きましたが、実際どの様に加工したか書いてみます。使用するソフトは、「Qtpfsgui」と言うHDR画像を作れる海外のフリーソフトです。①初めに露出の違う3枚の画像(明るい/普通/暗い JPEG等の画像)を用意します。 もし無ければ、1枚の画像からDPPなどでトーンカーブを使って明るさを変えた画像を作っておきます。②ソフトを起動させて、「New Hdr」ボタンを押して用意した3...
本日は、先日購入した「三脚」にちょっと手を加えました。ホームセンターで、購入したものを、ちょっと加工してこの様にします。これを三脚のエレベーター下端のネジに取り付けます。これで、お手軽エンドフックが出来ました。今までネジが剥き出しになっていたので、気にしていたのですがこれで、上手く納まりました。わざわざメーカー純正の「エンドフック」を買わなくて済みました。総額¥300のエンドフック(水筒掛け?)が...
最近、写真加工で私のお気に入りは「HDR加工の写真」です。HDR:「ハイ・ダイナミック・レンジ」加工(合成)で、CGの様な写真をつくるのが、私のお気に入りです。基本的に私はフリーのソフトばかり使用していますので、今回は、「Qtpfsgui」 でHDR画像を作りました。このソフトも海外のフリーソフトなので、英語ですが、意外と簡単に使用できます。使い方などは、他の方がたが、ブログなどで書かれているので、ここでは書き込み...
今日は仕事の合間(トラック待ちの合間)にちょっと山登りしてきました。多分ここに来るのは、我が家のミニバス小僧がまだ、3歳になる前ぐらいだったので、7年ぶりぐらいではないでしょうか。?いつもは、ミニバス撮影ばかりしているので、たまには、こんな写真も良いかな?ミニバス撮影をする前は、どちらかというと風景画が多かったです。先日、購入した三脚も持っていき、一時間ほど撮ってきました。ここは、夏場の休日などは...
今日の試合結果4点差で、負けてしまいました。朝一の試合は、どうも調子があがりません。昨日の1試合目と同じように、イージーミス&シュートの確率が悪かったです。問題点を修正して、次のカップ戦で、リベンジしましょう。...