1月27日(木)今日の午前中、小学校の持久走大会があり、ミニバス小僧達の撮影をした後、カメラを持ってそのまま仕事に行ったので、チョッと「お遊び」のつもりで写真を撮って来ました。普段は体育館での撮影ばかりなので悪戦苦闘していますが、久しぶりに屋外での撮影。(遊び)空港が近くに有るのですが、はじめて飛行機を撮りました。金網越しに撮影金網を避けて撮影...
1月26日(水)以前このブログに遊びに来てくれた「たくみ君(中学1年生)のミニバス時代の動画です。黒の4番が「たくみ君」です。かなり上手いです。ちょっとトラベリングぽい所もありますが~ センスのいい子です。こちらは中学バスケ(白の7番)がたくみ君です。...
「とびうめ杯」より昨日のカメラマン試合後の記念撮影をする為、カメラマンが来ていました。若いのに試合中は姿勢よく見ていました。...
第20回 とびうめ杯 ミニバスケットボール大会より男女ともパート決勝まで進みましたが、「力」がおよびませんでした。・・・・残念!この大会では、フレッシュ大会の後という事もあり3年生、2年生ががんばっていました。この調子でどんどん伸びていってほしいです。...
最近流行りのミニチュア風画像を作ってみました。...
今週末から「第20回とびうめ杯 ミニバスケットボール大会」が始まります。 ○期 日 平成23年 1月23日(日)・30日(日)○会 場 宗像市民体育館・各小学校この大会は20会場 出場チーム(男子147チーム・女子148チーム)の295チームが参加する大きな大会です。6年生にとっては、残り少なくなってきた大会の一つです。体調管理に気を付けて大会に挑みましょう・・・・・ネ~。男女とも、持て...
1月17日(月)昨日、ミニバスのフレッシュ(3年生以下)大会が行われました。この大会にはプロのカメラマンが一人来ていたので、合間をみていろいろ話(邪魔にならない程度)をすることができました。試合中の使用機材カメラ:Canon EOS-1D Mark2レンズ:EF70-200mm F2.8L IS USM上記の機材で撮影されていました。ここの体育館での撮影情報(プロカメラマン)撮影モード マニュアル露出Tv(シャッター速度)...
1月16日(日)ミニバス フレッシュ大会(3年生以下)会場:大刀洗 勤労者体育センター昨年は我が家のミニバス小僧も参加したフレッシュ大会(3年生以下)が行われました。天気予報では、降雪の予報でしたが、上手くはずれて良かった出すが、それでも今日は寒かったです。寒い中、チビッ子たちは今年も昨年に引き続き混成チームで、試合に挑みました。本日のカメラ親父は午後から用事があったので、2試合のみ撮影&応援で試...
1月13日(木)本日は年明けから考えていた「ポップアップ画像」がやっと出来たので、テスト的にアップです。「javascript」 によるポップアップ画像表示は 「 Lightbox」が有名なので、「 Lightbox2」をテンプレートに組み込みましたが「Scriptの干渉」だと思うのですが、ブログTopのスライドショーが表示しなくなり、いろいろHTMLを葬ってみましたが、いかんせん私の頭では出来ませんでした。次に「Slimbox」という 「java...
1月10日 ミニバス ウインターカップ 2日目昨日に続き、ウインターカップ2日目です。今日は朝から雪が降り寒い一日となりました。本日は男女とも同じ会場となった為、コーチ達も移動の手間が省けました。(本当はどちらかでも、違う会場へ行って欲しかったです。)男女とも一勝一敗の成績でしたが、女子の方が順位は上でした。でも男子の2試合目は接戦で盛り上がりました。今月後半にも試合が有りますので、男女とも今回の成...
1月9日(日)ミニバス今年最初のカップ戦ウインターカップより本日は試合会場も対戦相手も当日抽選できまりました。キャプテンの「くじ運」は、いかに?男子チームは抽選会場にて試合になり移動しなくて良くなりましたが、女子チームは別会場となりました。男子の相手チームは昨年の秋の大会で、負けた相手なので、是非ともリベンジといきたいです。男子の試合終了後、女子チームの応援にいきました。今年最初のミニバス撮影とな...
1月5日(水)昨日、今年初めての中学バスケの試合を撮ってきました。 この大会の主催は西日本新聞社だったので、もしかしたらカメラマンの方が来るのでは、と思っていたらやっぱりカメラマンの方が居ました。普段、カメラ親父は体育館(ミニバス&中学バスケ)撮影していますが、いまだにどの様に撮影したらいいか、考えてしまいます。今日はバスケ(体育館での撮影)について...