1月19日(日) とびうめ杯 2014今日の中学バスケは、県大会前なので学校で練習。ミニバスは、今日からカップ戦「とびうめ杯 2014」ちょっと覗いてくるかがんばれミニバス小僧&娘達...
1月17日(金) 25000/560000の1/25000です。いよいよ受験がスタート明日は25000/560000の1/25000です。今回のセンター試験を受ける人数です。全国で56万人が明日センター試験を受けます。その内、福岡県では25000人が受験します。その中の1人が、我家のお姉ちゃんです。 明日は、お正月に大宰府天満宮で貰った「勝飯」喰って「がんばってこいよ!」...
1月16日(木) やっぱり寒いよな~!冬のアイテムその1只今、動画の出力中で時間があるから、小ネタで・・・今まで付けたことなかったと思うけど、やっぱり体育館寒いよな~!小僧が先日の大会で、初めてハンドウォーマー付けてた。(昔は、ハンドウォーマーなんてなかったぞー!・・・多分なかったと思う。)赤い方は、3年前に中学生から貰ったヤツなんだけど、貰った時は丁度良い大きさだったが、今ではちょっと小さいみた...
1月15日(水) 福岡県大会組合せ決定我家のバスケ小僧が今回は忘れずに「第35回 福岡県中学校新人バスケットボール大会」の組合せを持って帰ってきてた。...
1月13日(月) ミニバス WINTER CUP 2014 その2本日もミニバスのWINTER CUP 2014に行って来た暇な親父です。この3連休はバスケ三昧の週末でした。地元で開催されると会場と自宅を行き来できるから良いです。 今カップ戦は、いまいち調子が・・・でしたが、来週から始まる「第23回とびうめ杯ミニバスケットボール大会」で、奮起して欲しいな~!※エラーになるので、下記の「宗像市バスケッ...
1月12日(日) ミニバス WINTER CUP2014欲張って、本日3つ目昨日3試合した小僧達の中学バスケは本日軽めの練習でして、行く当てのない親父はミニバスのカップ戦の応援へ6年生達が出場出来る数少ないカップ戦でして、去年このカップ戦は優勝した思い出のカップ戦試合会場に入ると、昨年までお世話になった各チームの懐かしいコーチ達の顔と声が飛び交ってて・・・なんかいいね~! ...
1月12日(日) 筑前地区新人大会・・・その2昨晩は、筑前地区新人大会の祝賀会があったのでアップ出来ず、とりあえず今朝に結果だけ簡単にアップしました。で、その続編です。大 会:第30回 筑前地区新人バスケットボール大会会 場:宗像市民体育館出場校:前原 中央 筑山 宇美 河東 大野東 古賀北 春日南(組合せ順) ...
1月12日(日)昨日は筑前地区新人大会昨日、4地区の予選を勝ち上がって来た8チームにて福岡県大会へのキップ2枚を争う筑前地区新人大会が行われました。試合前日にちょっとしたアクシデントがあって・・・万全でとはいかなかったけど、挑んできました。...
1月10日(金) 大会前日です。明日、県大会へのキップを掛けた最後の地区大会が行われます。さぁ~みんな「親父」を県大会へ連れて行ってくれ!・・って、ミニバスの時も書いたフレーズ頼むぞぉ~!!夜練習にて調整中。明日の体育館は寒そうだが、男女ともHOTなゲームを期待してます。行くぞ、男女揃っての県大会!...
1月8日(水) 新たな事に挑戦・・・今年、年男の私(親父)別に年男だからって訳でもないけど、丁度新年で区切りが良かったから1つ新たな事をはじめました。(まぁ~ここで書かなくてもって、思ったけどネタとして・・・)今はまだ、入口に立っただけなので右も左もよく解らない状態ですが・・(只今、ネットでイロイロ検索中)何を始めたかは・・・まだナイショだけど・・まぁ~そのうち、ちゃんと形になるだろう?「挑戦」と...
1月7日(火) せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ今日は朝からラジオ等で「七草粥」の話題ばっかり。だから、お腹も七草粥モード。で、帰宅すると、やっぱり正解=七草粥。普段、晩御飯ではおコメを食べない親父ですが、「七草粥」は頂きました。やっぱり和食っていいなぁ~。ご馳走様でした! ...
1月5日(日) 2014 復活!2014年の初練習試合我家のバスケ小僧もこの試合から復帰しました。と同時に今日で正月休みも終わ~り。明日から仕事始めや~! なんとか一安心やぁ~。...