3月30日(日)SAKURA桜の花が満開なんですけど・・・今日も雨です。雨が小降りになった所で桜を・・・・ & EF24–105L IS USM & EF70-200mm f/2.8L IS Ⅱ & EF70-200mm f/2.8L IS Ⅱ & EF70-200mm f/2.8L IS Ⅱ & EF70-200mm f/2.8L IS Ⅱ今までバスケ撮り中心の超自己流で撮ってきたけど、他のモノ撮りを勉強していこうかと思った...
3月30日(日) 第45回 全国ミニバスケットボール大会 結果もう結果が出てますね!男子の福岡県代表の山口ミニバスケットボールクラブさん(毎度毎度お世話になってます。) 全国制覇を成し遂げました。いやぁ~同地区のミニバス君達にも、いい刺激になります。(なって欲しい!)あらためまして、山口ミニバスケットボールクラブさんのミニバス君達、保護者の方々、監督さんいやぁ~すごい!全国優勝 おめでとうござい...
3月29日(土) 最初の1枚桜の花が満開になったのはいいが、あいにくの雨です。とりあえず最初の1枚は桜の花が有るうちに・・・まだなにも設定を弄ってないデフォルト状態にてシャッターを押しただけ来週の我家のお姉ちゃんの大学入学式にはコレ持って行こうかと・・・...
3月28日(金) 駆け込み前々から気になってたヤツです。ゴメンなさい。...
3月23日(日) 連休最後もやっぱりバスケ&3年生とのOB戦 この3連休は、天候にも恵また良い連休となりました。っで、今日はお昼前から練習試合を1本行いました。 今日は、このあと3年生達とのOB戦が予定されているので、わざわざ練習試合に来て頂いたのに1試合しか出来ず、相手チームの方々はちょっと中途半端だったかもしれません。試合の方は前半はエンジン掛からず・・・・後半にやっとエ...
3月22日(土) 気まぐれ・・・今日は、夕方から用事があったので、バスケの車出しをしていないので試合会場に行く前に「大宰府政庁跡」へ桜の花はようやく咲き始めたので、まだちらほらな状態でした。たまにココの道を通るんですけど、今日が初の「大宰府政庁跡」訪問 大砲(超望遠レンズ)で野鳥を撮影されている方がいらっしゃったので、何を狙ってるか伺ったところ・・・「キレンジャク」や「ヒレンジャク」っ...
3月22日(土) 筑紫チャレンジカップ昨日に引き続き、本日は筑紫チャレンジカップ決勝トーナメント桜の花の様になにかが開花してくれればって、期待しつつ・・・準決勝を征していざ決勝戦へ・・・ 決勝の相手は、先週の九州大会でベスト4に入ったあのチームとの対戦でしたが・・・1Qはなんとか付いて行っていたけど・・・格Qごとにジリジリと点差が付き始めなかなか追いつけない試合展開で、こちらのイージーミ...
3月21日(金) 今日の中学バスケは・・・今日の中学バスケは、カップ戦の予選でした。ゴールにゴマすったか?内容は省略で、予選はなんとか突破したので、明日は決勝トーナメントあのチームとの対戦まで、あと1つコケるなよ!...
3月21日(金) これが最後です!今日、6年生達にとってミニバス最後のお別れ大会が行われました。(中学のカップ戦の合間におじゃましました。)今年度の女子チームは、人数不足で練習もままならない状態からのスタートとなんたんですが、秋の大会時には6人となり非公認ではありますが、地区のミニバス関係者の方々のお陰で試合に参加(今年度のスタート)できました。秋の大会をキッカケに女子チームは新たな目標ができ、人...
3月18日(火) 3週間まったよ!あぁ~待ち遠しかったぞ!今週末、カップ戦があるので3週間ぶりに自チームのバスケの試合を見れる。2日目にどうしても対戦してみたい相手がいるので、頼むからコケないで・・・ただ気がかりなのは、最近ゴールに嫌われてるだよね~ボールは友達って翼君(キャプテン翼の翼君ね!)が言ってたけど、ゴールとも友達になってくれよ~試合前に、ゴールにゴマすりしとけよ!...
3月16日(日) 第34回 全九州中学校バスケットボール春季選手権大会(3/15~16)昨日から2日間の日程で「第34回 全九州中学校バスケットボール春季選手権大会(3/15~16)」が、熊本県にて行われ、九州大会の雰囲気ってものを感じてもらうためにいって来ました。男子の初日は益城町総合体育館にて、各県2チームの代表の16チームにて争われました。 2日目の今日は、熊本市総合体育館へと場所を移動して、男女の各4チー...
3月15日(土)中学バスケ九州大会見に来てしまった!福岡の2チームとも1回戦突破です!追記……福岡の2チームとも勝ち残りでベスト4進出です!...