2017.02.28旧家の町並みのいいけど、建物の中に入れるのもいい。小さい頃に行った田舎の爺ちゃん・婆ちゃんの家を思い出します。この手のミシンは子供の頃見てた。(実家にあった。)懐かしいです。玄関から続く土間の奥に当時の台所があり、流しとかまどの間に置かれてるのが昭和20年頃の氷で冷やす冷蔵庫現物を初めてみましたよ。当時、この蒸籠で何を蒸してたのだろ・・・なんておもいます。...
2017.02.27ここ吉井町は「筑後吉井町のおひなさまめぐり」だけで来たわけでなく、町並みがいいんです。チョットだけ町並みを・・・豊後街道沿い町並み交流館商家日田から久留米にぬける宿場町だったそうな。昨日はそんなに寒くはなかったんですけど、青空が欲しかったです。結構、ご夫婦で歩いてる人たちが多かったけど、うちの奥さん誘ったら来たかなぁ~...
2017.02.26今年も行ってきました「福岡の筑後吉井町のおひなさまめぐり」様々な時代の「雛」が家や店先に飾られていま。旧家の七段飾りこの地方独特の箱雛とおきあげ柳川市のさげもん(吊るし飾り)と迷ったけど、去年に続き2回目の筑後吉井おひなさまめぐり、だったので回りやすかったです。...
2017.02.23お客さんの近くのカメラ屋さんで、時間調整の為に寄ってブラブラ覗いてたら程度の良さそうなモノが目に入ってきた。とりあえず、良さそうなモノを3点選んで、店員さんと吟味しながら美品のヤツを選び出して買っちゃった。レンズ保護用のフィルターしかもランチ程度の価格だったので、万が一の時はランチ1食抜けばいいかってね!(笑) ※漱石さん1.5人分な...
2017.02.22仕事で大阪行ってました。もちろん日帰り・・・・大阪で飲める日はいつ何だろう・・・・(笑)梅田と南港方面を駆け足で回って来たので写真撮る暇なかったです。その代わり、予定より一本早い時間の新幹線に乗れた。今回のお土産は長女のリクエストで豚まんを買いました。他のお店の豚まんも色々あったけど、何処のがいいのかわからず 結局「551の豚まん」を買いました。長女の明日の朝食になるようだ!...
2017.02.21今が、年2回見れる「光の道」の今年の1回目です。(次回は10月)今回は写真撮りに行けそうにないので、ちょうど1年前に撮った写真を再UPします。結局、この日も最後は雲にかくれてしまったんですよね・・・今週の日曜日位までが見頃らしいけど、今回は見れるんでしょうか?撮影日:2016.02.21お天気次第ですね!...
2017.02.19今日も天気の良い日曜日でしたが、車の1年点検を予約してたので遠方に行く事は出来ず。予約時間より早めに行ってディーラーに車を預けて、散歩がてら徒歩で博多駅方面へ2Km位歩いたのかな?ヨドバシでカメラとPCとアウトドアのコーナーをアレいいなぁ~コレいいなぁ~って、一通り見て歩き帰りは春になると花見でにぎわう公園(山王公園)の方へ桜のイメージしかない公園ですが、梅も咲いてました3本も・・・(枝垂...
2017.02.18今朝、早く起きてしまったので、何時もの週末より時間に余裕ありありでした。1つ荷物を送り出さないといけなかったので、朝飯前に荷造りを終わらせて集荷を待つだけ状態に・・・集荷の方も早く来てくれたので自宅待機の時間も少なくて済みましたので、カメラ屋さんにドライボックス用の乾燥剤を買いに行ったら・・・・・現品特価で防湿庫が4サイズ(39L、53L、77L,116L)売ってるじゃないですか・・・ここは一...
2017.02.18今朝は、仕事でもないのに5時過ぎに目が覚めてしまった。年のせいかな(笑)早起きは三文の徳となるか?コーヒー飲みながら今日の予定でも考えよう。...
2017.02.16流れ着いたのモノなのか、忘れ物なのか判りませんがバスケットボールがそこのあったです。私が欲しいモノが流れてこないかな(笑)...
2017.02.15昨日撮った浜辺の写真バレンタインデーだからって事ではないけど、浜辺に名前を書きたくなる年頃ってあるよなぁ~波が寄ってくるまでの掲示板だね。この後、靴の砂を落として車に乗ったんだけど車が砂だらけになってしまった。(笑)...
2017.02.14唐津からの仕事帰りに菜の花畑でパシャほんの5分間ぐらいだったけど、久しぶりに写真を撮りました。PM2.5の影響で空が霞んでたのは残念だった・・・...