2018.05.31今週末からインターハイ予選なので今日もバスケ画デカさにモノを言わせる留学生は多いけど、ガード、フォワードの留学生って見たことないな・・・・...
2018.05.30今週末から高校バスケのインターハイ県予選が始まります。一戦一戦を大事に戦ってほしい。決勝が月曜日なんだなぁ~...
2018.05.29猫ブームだからね・・・昔、アメリカのSFコメディーで【The Cat from Outer Space】ってのがあったらしい。飛ぶ円盤”に乗ってきたのがズナーJ-5/9 ドリック4-7という名前の猫のようなエイリアンだったって設定らしい。にしても、店先のでっかい猫オブジェだった。街歩きは何が有るか分からないから楽しいね!...
2018.05.28今度、勇気を出して入ってみるかな?でも ここ何のお店だったかな・・・・...
2018.05.27昨日の続きで博多湾からの夕日2018.05.26 18.:55 2018.05.26 19:15 2018.05.26 19:17明日からの1週間を頑張れば週末からは高校バスケのインターハイ県予選が始まります。みな準備はいいのかな。...
2018.05.27上川端商店街近くの路地裏歩いてて見つけた【冷泉荘】帰宅してググってみたら築60年なんだけど結構有名で、アトリエ・ギャラリーなど多彩な入居者が集まってるリノベーションアパートメントだった。...
2018_05_26久しぶりに夕方から写真撮りに出かけた。夕日を撮るのはいつ以来だろう・・・...
2018.05.25たまに見かける鉄琴彼女が鉄琴を叩いてくれたので声掛けして撮らせてもらった。...
2018.05.23いやぁ~長かった。やっと練習に合流出来たようだ。でもまだ無理はするなよ!...
2018.05.222年ぐらい前まではそんなに人が居なかったんだけどね・・・アポロチョコ似の姿をした名前は落羽松(ラクウショウ)って言う北アメリカ原産の落葉針葉樹で別名ヌマスギと呼ばれています。写真撮ってても次から次へと人がやってくる。SNSで有名になってしまったからね・・・・でも、意外と名前知らない様で、あれ何って木ですか?って聞かれてしまう・・・あまりにも観光客が多すぎて、町としては踏み荒らされた森の回復...
2018.05.21天気の良い日曜日だったので午前中から街(町)歩きに・・・【福岡県糟屋郡篠栗町】の町歩きで南蔵院に行ってみた。八木山バイパスを通る時に見えてはいるんだけど、まだ行ったことが無かった南蔵院へ涅槃像を見に行ったです。ブロンズ製の横たわる仏像としては世界一とのことです。迫力ありましたよ!...
2018.05.20もともと、息子のミニバス撮りから始まったブログなんですけど、高校ともなると撮影の頻度が少なくなってきました。高校バスケは公式戦位しか撮ってないのでなおさらバスケのネタ少ないです。(笑)そんな時バスケ撮影されている「たまの休日」さんのブログを見てミニバスの頃は良かったよなぁ~って思い出しながら「たまの休日」さんの様に撮影時の情報を書いてみました。これは私がバスケ撮影してる時の設定なので、これ...