2021.10.31通りのモミジバフウ色付いて来ました。午前中にチャリで山の方に行ってみましたが紅葉はまだまだでしたね!...
2021.10.30ハロウィンしとるなぁ~仮装してます。息子はどれ・・・(笑)...
2021.10.29久々のバスケのネタだよ!(笑)息子が本場のバスケ見に行ったそうな・・・・俺も見に行きたい!やっぱ本場は規模が違うね!今現在2人の日本人が本場のNBAでプレーしてます。やっと日本人もNBAの舞台で活躍できる時代になりましたね!(;^_^Aオリンピックは全廃でしたけどね!(;^_^A...
2021.10.28[楽水園]は博多駅近くのオフィス街の一画にある日本庭園です。街中のオアシス的存在ですね!流石にまだ紅葉とはいきませんでしたので覗いて見ただけです。(笑)...
2021.10.27博多独特の「博多塀」この独特の壁が結構好きだったりします。(笑)博多駅から歩いても行ける住吉神社近くにある楽水園の壁です。豊臣秀吉が九州を平定する頃、博多の町は毛利・大友・島津などの諸勢力による合戦で荒廃しており、その焼け跡に残った石や瓦を埋め込んで作った土塀のことなのです。歴史的な遺跡で、秀吉の平和への願いが込められており、究極のリサイクル土塀ですよね。現在、博多区でこの「博多塀」がみれ...
2021.10.26秋感じる風景スポーツの秋ですね・・・(;^_^A最近、スポーツとは言えないが自転車に乗るぐらいしかしてません・・・(;^_^A野球より目が行ったのはこのおっちゃんビール片手につまみを食べながら草野球観戦おっちゃん!自転車も飲酒運転になるからね・・・(;^_^A...
2021.10.25秋感じる風景読書の秋ですね・・・(;^_^A私は最近読書していませんが、公園で読書ってのも今の時期結構見かけますね!今回は声掛けせず、そっと撮りました。(;^_^A天気の良い日曜日に公園で読書こんな日曜日の過ごし方もいいですね!...
2021.10.24アップデート出来るかな・・・・・(;^_^A今のPCを組んだのが2011年7月24日もう10年前なんですよ・・・・・(;^_^ACPUは当時のハイエンドCore i7-2600KIntel第2世代、10年前のCPUですがいまだに現役のCPUですよ!ちなみに今は第11世代なんだよね・・・(笑)マザーボードはASUSのP8Z68-V PROで当時グラボは積まなかったんですよね・・・・・(;^_^Aこのグラボを積まなかった事に今更ながら後悔が・・・・・(;^_^Aでって事で...
2021.10.22今日の1枚ですまだ彼岸花が咲いてましたよ彼岸花って9月中旬~9月下旬頃が普通と思ってたけど、この時期に咲いてるのは珍しい。遅咲きもあるんだね・・・(;^_^A良い週末をお過ごしください。...
2021.10.21一度は乗ってみたいかも・・・ネタ無くなったのでバイクのネタですよ!(笑)チョいと見かけたハーレー、こりゃ~年代物のハレーじゃないですか・・・(;^_^AしかもショベルヘッドのハーレーハーレーOHVの第3世代にあたるショベルヘッド、1957年~1983年のエンジンですね!この頃のバイクって日本のバイクが安価で高性能って事で世界を驚かせてる時代ですね!そんな時代のハーレーですね・・・(;^_^A維持するの大変だろうな...
2021.10.209月12日の糸島市二見ケ浦にて夏場と打って変わって人出が減りますね!海の季節の変わり目だった日かもね・・・...
2021.10.199月12日に行った糸島市二見ケ浦にて何気なく鏡に映る景色を撮ったんだが、もう少し考えて撮ったら夫婦岩をちゃんと納めれたですよ!(笑)もう少し考えて撮らねば・・・(;^_^A...