2022.09.30月末の金曜日は何かと忙しいね!そんな9月30日 終わった!良い週末をお過ごしください。...
2022.09.29何時ぐらいからだろうか・・・メダカがあっちこっちで売られ始めたのは・・・昔はその辺で捕まえてたんだけどね・・・個体数が少なくなってるんだろうけどメダカ6匹で¥500って高いの安いの・・・私はメザシの方がいい・・・(笑)...
2022.09.28忘れてたけど今年の干支は壬寅(みずのえとら)でしたね・・・そんな寅がいっぱい居りましたよ!...
2022.09.27稲穂の頭が垂れて来た。収穫の秋ですなぁ~...
2022.09.26昨日の続きもう9月の下旬だけど昼間はまだ30℃あるので川遊びしとりますね!夏と秋が混在しとります。(;^_^A...
2022.09.25チャリで散歩久しぶりに山方面へ秋の桜も咲いとります、...
2022.09.24今まで咲いていなかった近所の空き地でポツンと彼岸花咲いてた。誰かが植えたんだろね・・・・...
2022.09.23今日は一人なんで久しぶりに親父飯何時もはレトルトなんだけど・・・(;^_^A...
2022.09.22我家の息子、アメリカにて格安で自動車免許しとりまして1年以内に日本の免許所に切り替えないと無駄になってしまうので、今日免許の切り替えの為の実技試験に行ったとさ!海外の免許を日本の免許に切り替えるのは指定日があるので都合が合わないと先延ばしになってしまいます。(免許を取得した州によっては日本の免許に切り替えるのに実技試験をしなくてもいいらしい)で、結果は受かったとさ!これでアメリカ自動車免...
2022.09.21台風過ぎて昼間の気温も下がって割と過ごしやすい。朝晩は寒いくなってきて寝てる時、ブランケットじゃちょっと心細いね(笑)...
2022.09.20母が使ってたCANONのフィルムコンパクトカメラ、NEW AUTOBOY(ニューオートボーイ)発売年月 1989年(平成元年)9月なんで33年前のカメラ動くかどうかわからないけど電池買って来て動くか試してみたい。年・月・日のデート機構に、「THANKYOU」など5種類のメッセージの写し込みを加えたオートフォーカス35mm全自動ズームカメラ。オートフォーカスは、近赤外光投射型のインテリジェントな3点評価測距式を採用、ピントを...
2022.09.19私の所は台風14号過ぎて行きました。写真は今朝の7時半ごろ 雨は降ったり止んだり、風もボチボチです。身構えた割に雨風の影響は少なかったです。進路的に台風の目に入ってたからなのかはわかりませんけどね・・・(;^_^A昨日の写真と比べると落ちた庭木の葉っぱの量がちょっと増えた程度でした。今回の台風は進路中心よりやはり東側の地域がやっぱり豪雨被害ですね!今、日本海沿いを進んでますが、進路に当たらない...