ついてない

2015.11.30


11月30日は「カメラの日」だそうです。
1977年にコニカから発売されたAFカメラを記念して「カメラの日」に制定されたそうです。
今日、初めて知りました。

昨日、雷山の千如寺大悲王院をちょっと上った所にある「雷神社(いかずちじんじゃ)」の大銀杏の落葉した黄色いジュウタンを撮りたくて行って来たのですが・・・・・

みごとにはわかれてた!(博多弁で「はわく」は掃く)の意味です。

2~3枚撮ってそのまま下山・・・・・

EOS 5D Mark III_kimagure_10985
EOS5DMarkIII & EF100mmf/2.8MacroUSM


今年の紅葉は落葉した葉にまで嫌われてしまったです。

さぁ~明日から12月(師走)ですね!
うかうかしてたらあっという間に年越ししてしまいます。
残りの1ヶ月もがんばろう!




関連記事
 4

COMMENTS

aunt carrot
2015/11/30 (Mon) 21:14

No title

見事にやられてますねぇ~♪(笑) 私ものちに記事にしますが、強風の次の日に 近くの神社に、黄色の絨毯と黄色にそまった階段~って イメージして行ったのに、せっせとお掃除してました。 私をみると、散らかっていてすみませんと余計にペースを上げて。。。。。。。 悲しかったです。(笑)P.

Lの親父
2015/12/01 (Tue) 19:13

No title

aunt carrotさん こんばんは。 aunt carrotさんもやられましたかぁ~(笑) 狙っていって、肩透かしくらったのは私だけじゃ~なくてよかった! 私、思わずこの集められた落ち葉で焼き芋しようかと思ったですよ。

土佐けん
2015/12/01 (Tue) 21:03

No title

昨日はご心配をおかけしました。 お伺いも出来ず、申し訳ありません。 ずいぶんよくなりましたが、まだ 体がだるいので、本日はご訪問のみで 失礼します。 ポチッ全部!

Lの親父
2015/12/01 (Tue) 23:35

No title

土佐けん さん 体調悪くされてたんですね。 そんな時は熱燗一杯で体の中から温めて・・・・じゃないか(笑) 点滴がよいですよ! 私、今年のお盆明けから2週間ほど体調壊して、あまりのキツさに2日連続で点滴打ったら回復できました。 個人差はあると思いますが、お大事にです!

風景