広島風です!

2015.12.16


昨日は年末の挨拶を兼ねて広島出張でした。
正確には広島の東側の福山市で仕事して岡山へ向かったんですけどね!

広島と言えばお好み焼き(広島風)でしょう!って事で、お昼はお好み焼きを食してきたです。

この時期、お酒と一緒に牡蠣もいいんだよね~!でも日帰りだったので今回は我慢です。


ここのお店は今年の新年の挨拶に来た際にコンビニでどっかお好み焼き屋さんないですか~って聞いて教えてもらったお店です。
で、今年6回目となりますがお昼時っていつも満席なんですよね!

DSC_kimagure_0462.jpg
もっぱら家でお好み焼きする時は大阪風なんですけど、広島風も旨い!

DSC_kimagure_0464_1.jpg
スマホにて・・・・・

午前中ちょっと時間が出来たので、このお好み焼き屋さんへ来る前にちょっと立寄ってきた所がありますので後日アップします。


今日の福岡県はいろはモミジの紅葉(例年の21日遅れ)とイチョウの落葉(例年の18日遅れ)が発表されたそうです。
これも温暖化のせいなんだろうな~・・・・・





関連記事
 2

COMMENTS

aunt carrot
2015/12/16 (Wed) 20:35

No title

FC2,おかしいですか? コメント送信したら、このぺージは表示されませんがでてしまいました。 で、もしコメントダブったら削除してくださいね。 お好み焼き我が家もよくやりますよ。 関東風と広島風と大阪風の決定的違いは何でしょう? 我が家は焼きそば入れないで卵乗せますよ。

Lの親父
2015/12/16 (Wed) 21:20

No title

aunt carrotさん コメントダブってませんよ。 広島風は①クレープ状に生地をのばして山盛りキャベツその他の具財を乗せ焼いていき、②別に焼いた麺の上に①を乗っけていく重ね焼き ②の麺はトッピングの様な物で入れない場合もあります。 大阪風は最初から生地と具財を混ぜ合わせて鉄板で焼いていく混ぜ焼きですかね~ 関東風は・・・・調べておきます。

親父のつぶやき