崖ポニョの町 鞆の浦 #3

2015.12.19


坂本竜馬も見ていた常夜燈が印象的な鞆の浦港のシンボルだそうです。

EOS 5D Mark III_kimagure_11172


EOS 5D Mark III_kimagure_11166


EOS 5D Mark III_kimagure_11161


EOS 5D Mark III_kimagure_11164


EOS 5D Mark III_kimagure_11171
EOS5DMarkIII & EF24–105LISUSM


もう少し「崖ポニョの町 鞆の浦」シリーズ引っ張ります。
今晩は社内の忘年会です。一次会でフェイドアウトする予定なんだけど・・・・




関連記事
aunt carrot
2015/12/19 (Sat) 19:40

No title

石畳の道を挟んで昔ながらの造りの家がずらり、、、 被写体としての魅力のある町ですね。

土佐けん
2015/12/19 (Sat) 20:51

No title

モノクロに仕上げられた町並みが 素敵です! 龍馬は我が故郷の英雄です! いろは丸ですよね~~~ 又、龍馬が行くを読みたくなって来ました^^ ポチッ全部!

Lの親父
2015/12/19 (Sat) 22:40

No title

aunt carrotさん こんばんは。 ここの町並は、あっちもこっちも撮りたい場所ばかりなんでどう撮るか迷ってしまうぐらい良いとこですよ!

Lの親父
2015/12/19 (Sat) 22:50

No title

土佐けん さん こんばんは。 ここは坂本竜馬・いろは丸で有名な町です。 常夜燈の並びに坂本竜馬の資料館もありましたが、今回は時間の都合上見れませんでした。 土佐(高知県)にはまだ行った事ありませんが叔父が居ますので、一度は訪れたい町です。 本場の「かつおのたたき」食べたいです。