鞆の浦

2016.11.27


鞆の浦は瀬戸内海の中央辺りに位置していて、この辺りで潮の流れが変わることから古来から潮待ち、風待ちの港として栄え、様々な歴史的事件や伝統が残ってて、昔ながらの街並みが残ってるって・・・・ってパンフに書いてありました。


市営渡船乗り場方面から見た弁天島


photoman_0555_R.jpg
平成のいろは丸


photoman_0557_R.jpg



photoman_0562_R.jpg
鞆港より


photoman_0574_R.jpg
常夜燈側より

スマホ写真ですけど良く写ってます。
コンデジが食われるのもわかります。(笑)



関連記事
土佐けん
2016/11/28 (Mon) 20:27

No title

漁港の画は良いですね~ 大好きです^^ スマホで撮られたんですか? 綺麗ですね~~ 僕はスマホでの撮影が大の苦手・・・ 上手く撮れたことがありません(^^; ポチッ全部!

aunt carrot
2016/11/28 (Mon) 21:34

No title

スマホでもこれだけ撮れればカメラ要らないかも(笑) 鞆の浦って「崖の上のポニョ」のところですよね。 良いですね!

Lの親父
2016/11/28 (Mon) 22:39

No title

土佐けん さん こんばんは。 自分のスマホで撮る分はイイんですけど、「写真撮って下さい。」って言われて スマホを渡されて撮るのは苦手です。

Lの親父
2016/11/28 (Mon) 22:45

No title

aunt carrot さん こんばんは。 スマホはお手軽ですけど、やっぱりカメラがイイです。 撮ってるぞぉ~感も大事ですよね。 「崖の上のポニョ」のモデルになった町ですよ。 他にロケ地になってますよ!