鞆の浦
2016/11/27
2016.11.27
鞆の浦は瀬戸内海の中央辺りに位置していて、この辺りで潮の流れが変わることから古来から潮待ち、風待ちの港として栄え、様々な歴史的事件や伝統が残ってて、昔ながらの街並みが残ってるって・・・・ってパンフに書いてありました。

市営渡船乗り場方面から見た弁天島

平成のいろは丸


鞆港より

常夜燈側より
スマホ写真ですけど良く写ってます。
コンデジが食われるのもわかります。(笑)
鞆の浦は瀬戸内海の中央辺りに位置していて、この辺りで潮の流れが変わることから古来から潮待ち、風待ちの港として栄え、様々な歴史的事件や伝統が残ってて、昔ながらの街並みが残ってるって・・・・ってパンフに書いてありました。

市営渡船乗り場方面から見た弁天島

平成のいろは丸


鞆港より

常夜燈側より
スマホ写真ですけど良く写ってます。
コンデジが食われるのもわかります。(笑)
- 関連記事
-
-
博多の夏始まりました#3 2017/07/03
-
大宰府お写ん歩 2020/07/19
-
よか天気の日曜日 2019/02/24
-
とある街で見かけたカメラ 2018/01/31
-
水連とイトトンボ 2021/09/20
-
雪降りました 2018/02/04
-
No title
漁港の画は良いですね~ 大好きです^^ スマホで撮られたんですか? 綺麗ですね~~ 僕はスマホでの撮影が大の苦手・・・ 上手く撮れたことがありません(^^; ポチッ全部!