三池炭鉱 万田抗

2017.08.26


世界文化遺産として登録されている 明治日本の産業革命遺産 熊本県荒尾市の三池炭鉱万田抗へ寄ってきました。

この日(8/20)も暑くて、汗(;^_^A かきながら、ガイドの方の説明を聞きながら、写真撮ってました。

この万田抗では、ある映画のロケ地としても使われたそうです。


万田抗正門

2017_08_26_02242.jpg
この万田抗のシンボル的な国重要文化財 第二竪坑櫓

2017_08_26_02164.jpg
万田抗ステーション内にある展示室より当時のミニチュア模型
真ん中にある櫓が上の写真の第二竪坑櫓、その奥が第一竪坑櫓

2017_08_26_02160.jpg


ネタ少ないし、いろいろ撮って来たのでまたアップします。



関連記事
 2

COMMENTS

土佐けん
2017/08/26 (Sat) 20:34

こんばんは

三池炭鉱と言えばあの炭坑節にも歌われた場所ですよね~
こうして見せて頂くと、カッコいいな、と思うのですが
当時は大変な仕事だったようですね~
頭が下がります。

ポチッ全部!

NOB
2017/08/27 (Sun) 08:39

土佐けんさん
おはようございます。

ホント、当時の人達が炭鉱で仕事をされていたから今の日本の土台を作ったんじゃないかと思います。

スナップ