御輿来海岸(おこしきかいがん)

2018.11.12

【熊本県宇土市】 御輿来岸(おこしきかいがん)

昨日、息子たちの体育館に寄ってからぶらりと宇土市の方へ
いつも行く長部田床路の先にある御輿来岸(おこしきかいがん)へ初めて寄りました。
ここは干潮時の夕陽スポットなんですけど、昼間の満潮時に寄りました。(笑)

とりあえずロケハンって事で立ち寄りですね!


対岸の長崎(島原の普賢岳) チョット霞んでました。


2018_11_12_08962.jpg

このあと次の場所へ移動したとさ!


関連記事
ree
2018/11/13 (Tue) 00:14

波もこんな風に撮るって面白いですね。

前記事のイチョウ並木のきれいな事!!

Y
2018/11/13 (Tue) 08:31

おはようございます^^

わ~~満潮の御輿来海岸久しぶりに見ましたよ~(^^♪
決して嫌味じゃないですからね(笑)
普賢岳が浮いたように見えますね~♪

くぅ
2018/11/13 (Tue) 17:08

干潮時の夕陽スポットに昼間の満潮時に?=^-^=うふっ♪
だぁ~れかさんみたい。(;´▽`lllA``
でも海の色も対岸の山も?波しぶきも素敵じゃないですか。
良いなぁ~海。
やっぱり大好き。

NOB
NOB
2018/11/13 (Tue) 21:57

reeさん

こんにちは。
撮るものがない時、海の波撮りいいですよ。(笑)
って書いといて、他にもあるだろうって自分で突っ込み入れときます。(笑)

NOB
NOB
2018/11/13 (Tue) 22:02

Yさん

こんばんは。
今回は御輿来海岸を確認程度で行きました。年に数回の夕陽の干潮時に行って見たいけど、
なかなか行くタイミングが難しいですね!

この日は天気良かったけど行った時は霞んでました。ちょっと残念だったです。

NOB
NOB
2018/11/13 (Tue) 22:06

くぅさん

こんばんは
>干潮時の夕陽スポットに昼間の満潮時に?=^-^=うふっ♪
初めてだったので場所の確認って事で行ってきました。

年に数回しか夕陽と干潮時間が合わないみたいで、地元じゃないとなかなかタイミングあわないね!
何時かは撮ってみますよ!(笑)