準備しております。(笑)

2018.12.22


明日の準備中

なるべく機材をを少なくしてバックパック1つに荷物をまとめる作戦にしました。

カメラはグリップ外して少しでも軽くしたけど、縦位置での撮影多いから悩み中 (笑)
街撮り用で標準ズーム(24~105)かワイドズーム(17~40)かでレンズを悩み中 (笑)(笑)

あとは着替えを入れたら終わりだな!


本当は重たい機材を下側に詰めるのがいいんだけど、カメラの取り出し易さ重視で詰め込んでます。(笑)
重たい荷物は上側に置くのが良いそうです。


2018_12_22_DSC_1156.jpg

カメラ機材以外の荷物も最低限にしておかないと街歩き疲れそうだね!

関連記事
よっちん
2018/12/22 (Sat) 15:19

登山などではパッキングの基本は
重たい物は上に、軽い物は下に…です。

ですので、このパッキングは
理にかなっていますよ。

応援ぽち

NOB
2018/12/22 (Sat) 16:29

よっちゃんさん

こんにちは。
パッキングの基本は重たいもの上だったんですね!
さすが荷物を担いで山登りされてる経験者ですね!
よいアドバイス頂きましてありがとうございます。

一般的なカメラのバックパックってカメラが下で上がフリースペースになってたからてっきりそれが基本なのかと思ってました。(笑)

くぅ
2018/12/22 (Sat) 17:30

うん。うん。わかるわかる。
NOBさんほど機材持ってるわけじゃないけど、
取り出しやすいように深いリックより横にカメラ2コいれれるリックを買ったもの。
気をつけて楽しんできて~♪
写真、楽しみにしておりまする。=*^-^*=にこっ♪

NOB
2018/12/22 (Sat) 19:33

くぅさん

こんばんは。

車での移動だったら全部持って行けるけど飛行機&歩きだと重くてしんどいですからね!

白いのは室内スポーツ撮り専用だからね!

試合の写真は大会が終わったらアップ出来るかな・・・

親父も最後の大会楽しんできます。



mami*rin
2018/12/23 (Sun) 11:32

こんにちは♪

やっぱりリュック式のカメラバックは動きやすくて良さそうですね。
私が使ってるのはショルダータイプなので使い難くて~

それでは気を付けていってらっしゃい(^o^)丿

よっちん
2018/12/23 (Sun) 17:07

重たいものが下にあると
腰のあたりが疲れるんです。

重いものが上にあって肩から背中に
密着するのが一番疲れません。

今日、loweproのプロタクティックを背負って
神戸の街を歩いてきました。
いいカメラバッグですわ。

応援ぽち

よっちん
2018/12/24 (Mon) 13:14

今日はクリスマスイブですねぇ。
大阪は昨日までとは一転。
ちょっと寒い1日ですわ。

今日は自宅でのんびり過ごし
家人の料理でささやかにお祝いです^ ^

応援ぽち

ree
2018/12/25 (Tue) 01:59

これに着替えも入れて行くって事ですか?
すごいコンパクトにまとまりましたね~。
今頃東京でお兄ちゃん、頑張ってるでしょうね。

NOB
2018/12/25 (Tue) 19:56

よっちゃんさん

こんばんは。
今朝、東京より帰ってきましたよ。
24日のイブは一時的に家族みな東京にいましたがクリスマスはバラバラになりました。(笑)

NOB
2018/12/25 (Tue) 19:58

reeさん

こんにちは。
荷物は最小限で持って行きました。(笑)
意外に何とかなりましたね!

ただカメラ機材が重くて肩こりましたけどね!

NOB
2018/12/25 (Tue) 20:25

mami*rinさん

こんばんは。

リュックはいいけど、入れすぎはなかなか重たくて方に来ますよ。(笑)