途中下車
2018/12/29
2018.12.29
新宿に戻る途中で今回寄りたかった駅で途中下車
(住んでる人か、よっぽど目的がないと下りないでしょうね!(笑))
30数年ぶりに東中野の駅を降りました。
駅の脇にあった立ち食いそば屋さんも建物は変わったけど残ってた。
(多分同じお店だと思うんですが、よく電車に乗る前に利用してました。)

何故、東中野で降りたかと言うと初めてアパートを借りて住んでた街でいつかは行こうと思ってたんだよね!
若き日の思い出の地巡りってとこです。(笑)

住んでた頃はこじんまりとした駅だったけど、時の流れで駅ビルになってた。

毎日通ってた銀座通り入り口 当時の看板とは違う?でも雰囲気は当時のまま残ってた。


見覚えがあるようなお店が残ってます。

昔、利用してた銭湯も建て替えはされてるけど残ってました。

久しぶりの思い出の地「東中野」
当時住んでたボロアパートはもうなくなってましたけど、商店街は昔の姿が残っててちょっと感動した。
もうこの東中野には来る事ないと思うけど今回歩くことが出来て良かった。(笑)
時間あったらこの次に住んだ街にも行って見たかったです。
新宿に戻る途中で今回寄りたかった駅で途中下車
(住んでる人か、よっぽど目的がないと下りないでしょうね!(笑))
30数年ぶりに東中野の駅を降りました。
駅の脇にあった立ち食いそば屋さんも建物は変わったけど残ってた。
(多分同じお店だと思うんですが、よく電車に乗る前に利用してました。)

何故、東中野で降りたかと言うと初めてアパートを借りて住んでた街でいつかは行こうと思ってたんだよね!
若き日の思い出の地巡りってとこです。(笑)

住んでた頃はこじんまりとした駅だったけど、時の流れで駅ビルになってた。

毎日通ってた銀座通り入り口 当時の看板とは違う?でも雰囲気は当時のまま残ってた。


見覚えがあるようなお店が残ってます。

昔、利用してた銭湯も建て替えはされてるけど残ってました。

久しぶりの思い出の地「東中野」
当時住んでたボロアパートはもうなくなってましたけど、商店街は昔の姿が残っててちょっと感動した。
もうこの東中野には来る事ないと思うけど今回歩くことが出来て良かった。(笑)
時間あったらこの次に住んだ街にも行って見たかったです。
「若き日の思い出の地巡り」いいなぁ~
昔住んでた所ががらっと変わっていたら、ちょっと悲しい。
子どもの頃住んでいたところがそうなの。
短い期間だったから思い出がそうあるわけじゃないんだけどね。
東中野かぁ~NOBさんどんな歴史を作ったんだろう。=^-^=うふっ♪
今年も残すところ今日を入れて3日。
1年間お疲れ様でした。
わたしの今年のブログは、今日で終了いたします。
今年はNOBさんとたくさんお話が出来て楽しい年になりました。=*^-^*=にこっ♪
新しい年も良い年でありますように。
またよろしくね。(*^ー^)/