アサガオ

2019.09.03


去年、長女が適当にアサガオの種をまいて十数年ぶりにアサガオが我が家の庭に咲いたんだよね!

そんでもって種を取っていったんだけど、取り損ねた種や自然落下した種で今年もアサガオ育ったんだけど、今年はポールも何も立てなかったから地に沿って伸びまくりです。(笑)


芝生の高さでやっとアサガオが咲き始めましたよ!(笑)


2019_09_03_1262.jpg
今年の種取りも私しかしないだろうね!(;^_^A




関連記事
 8

COMMENTS

ree
2019/09/04 (Wed) 02:47

こぼれ種から花を咲かせるの、嬉しいですよね。

ハリケーン、どうやらフロリダ自体避けてくれるようです!!

そふぃあ
2019/09/04 (Wed) 07:03

こんにちは!

這うようにしてあると、ハマヒルガオのような印象も受けます。
露を受けて、花が生き生きとしている印象もありますね。
私も数年前に植えた朝顔が、翌年に自然に芽を出しているのを見つけ、うれしくなった経験があります。

べり~*
2019/09/04 (Wed) 15:46

こんにちは^^

棒がないと這うように咲くんですね。
試したことなかったので参考になりました(笑)
自然に種が零れ落ちて咲いてくれるのはメンドクサガリにはありがたい♪

くぅ
2019/09/04 (Wed) 17:01

朝顔さん、濡れてより美人ちゃんに。。。

うん。わが家の種取りも夫しかしない。≧(´▽`)≦アハハハ
パパ頑張って!(*´艸`*)

NOB
NOB
2019/09/04 (Wed) 20:35

To reeさん

こんにちは。

ハリケーンがソレてくれるのは良かったですね!
こっちの台風とは規模が違いすぎますね!

NOB
NOB
2019/09/04 (Wed) 20:38

To そふぃあさん

こんばんは。
まさに昼顔ですよ・・・(笑)
全体は撮ってませんが、いろんなところに巻き付き始めてます。(;^_^A
種取るのが大変そうだ!

NOB
NOB
2019/09/04 (Wed) 20:45

To べり~*さん

こんばんは。

めちゃくちゃ這うように咲きますよ!
今年、ママさんが違うのを植えてたんですけど、覆いかぶさって存在感無しになってます。(笑)
来年また発芽したら違うところに植え替えだな!(笑)

NOB
NOB
2019/09/04 (Wed) 20:48

To くぅさん

こんばんは。

種取りは男の仕事なんですね!(笑)

親父のつぶやき