大宰府街歩き

2019.09.17


ネタに困ったら大宰府の街歩きですわ・・・(笑)

遠目の駐車場に車止めて2時間ほどのウォーキング


今の国際情勢を実感できるのが観光地ですね!
以前はあれ程いた韓国からの観光客が見当たらないですね・・・(;^_^A

2019_09_17_1338_20190917210849fd2.jpg


2019_09_17_1339_20190917210851092.jpg
それでも太宰府天満宮は人が多いんだよね・・・(;^_^A

2019_09_17_1342.jpg
今は台湾からの観光客が多い感じですよ!(笑)

2019_09_17_1337_201909172108485a7.jpg
定番の梅が枝餅食べて撤収です。(笑)

ここはまだいいですが、地方の観光地では観光客の激減の影響が出てるようですね!




関連記事
 10

COMMENTS

ree
2019/09/18 (Wed) 01:21

ネタがなくてもこんないい場所があるっていいですよね~。

梅が枝餅って私、食べた事がないんですよ。
食べてみたいです!!

べり~*
2019/09/18 (Wed) 09:51

おはようございます^^

やはりツアーのお客さんは減ってるようですね。
静かになって私としては歓迎ですが、ご商売の所は大変でしょうね。
太宰府に行くときはいつも参道横の駐車場が意外と空いているので横着してます(笑)

くぅ
2019/09/18 (Wed) 16:01

今の国際情勢かぁ~(´▽`*)アハハ

「梅が枝餅」食べたことない。
食べたし。
餡が入ってるの?

NOB
NOB
2019/09/18 (Wed) 20:01

To reeさん

こんにちは。

私のブログではよく登場する場所なんですよね・・・(;^_^A
梅ヶ枝餅って太宰府天満宮の名物的なものなのでここでしか食べれないんですよ。(福岡空港等で売ってますけどね)
何時か福岡に来ることあったら食べてみて!(;^_^A

NOB
NOB
2019/09/18 (Wed) 20:05

To べり~*さん

こんばんは。

確かに静ではありますね!(笑)
参道横の駐車場が狙い目ってのは確かですね!
私の場合、太宰府天満宮は歩きの途中に寄る感じにしてるから遠目の駐車場になるんですよ!(笑)

NOB
NOB
2019/09/18 (Wed) 20:09

To くぅさん

こんばんは。

何かだんだん変な方向へ行ってる感じですね!

梅が枝餅って、うるち米ともち米で出来た生地に粒餡を入れた焼餅なんですよ!
意外と素朴な味で美味しいですよ!

そふぃあ
2019/09/19 (Thu) 11:21

こんにちは

梅が枝餅にやられました(笑)
遠くて行けない場所はあこがれの場所。
いつか行ってみたいな。

mizu
2019/09/19 (Thu) 19:19

こんばんは。

いつもありがとうございます。
韓国からの観光客はかなり減少したようですね。
太宰府天満宮に行きたいな~^^

NOB
NOB
2019/09/19 (Thu) 20:06

To そふぃあさん

こんばんは。

観光地に行ったら花より団子ですね!(笑)
遠くて行けない場所って結構ありますよね!
私は東北地方から上には行った事ないんですねよ・・・(;^_^A

NOB
NOB
2019/09/19 (Thu) 20:10

To mizuさん

こんばんは。

韓国からの観光客が少なくなった今がチャンスかも・・・(笑)
でも福岡ってあんまり観光地って言うほどでもないんですよね!・・・(;^_^A
九州の他の県の方が見所多いですよ!(笑)

スナップ