ヒップバッグのベルト緩み防止策

2020.03.16


私が買ったバイク用のヒップバッグはTANAXって言うバイク用品メーカーさんのデジバッグプラス/ヒップMFK-204って商品


ちょっと変わった形のバックルが左右に付いています。
通常この手のウエストベルトのバックルってセンター(真ん中に)付いてるんですけど、これはバイクのタンクに傷が付かない様に配慮されてるんでしょうね!

ただ歩いて行くとどのメーカーのバックも緩んでくるみたいですね!(;^_^A

で、昨日 手芸品屋さんに行って何かいいものないか探して(聞いて)来ました。


2020_03_16_2719.jpg
ラダーロックがいいんじゃないですか・・・って事で買って来たんですけど・・・・・・

ネットでベルトの通し方見てたら何か用途が違う気が・・・・(;^_^A
即 交換に行ったんですけど代わりの商品(アジャスター)が無く返品してしました。(笑)

帰り道にアウトドア用品を物色してたらあったんですね!

2020_03_16_2721.jpg
商品名はトリグライドバックルって違うけど用途は同じなのでこいつを買って帰った。


2020_03_16_2720.jpg
定価¥200+税なので赤い四角の所に噛ませてこれでベルトの緩み防止になればコスパいいんだけど・・・

その後の結果はまたこんどね!(笑)



関連記事
 8

COMMENTS

ree
2020/03/17 (Tue) 00:52

ほぉ~~タンクを傷つけない考慮!!

桜が咲き始めたんですね。
見たいなぁ。

そふぃあ
2020/03/17 (Tue) 08:24

こんにちは

そうそう、これこれ!
裏にギザギザが付いているものだと良く止まると思います。
私はSUPの肩掛けベルトの長さ調節でも使ってます。
改善されると良いですね。

べり~*
2020/03/17 (Tue) 11:08

おはようございます。

あ~ほんとだ~少し仕様が違いますね。
バイクの時にいいんですね。
200円で改善されたら儲けものですね。

くぅ
2020/03/17 (Tue) 15:52

そうなんだよねぇ~
ヒップバックは両手経つ変えて便利なんだけど、
緩んで来ちゃうんだよねぇ。
時にわたしは重いデジイチを入れるんで・・・

その後の結果に期待しまぁ~す(*^ー^)/

NOB
NOB
2020/03/17 (Tue) 20:11

To reeさん

バックルがセンターに付いてる商品もありますが、サイドに付いてるって事はバイクのタンク保護だと・・・(笑)

桜はちらほら咲き出しましたよ!
でもコロナウイルスの影響で桜まつり等は中止の様です。(;^_^A

NOB
NOB
2020/03/17 (Tue) 20:14

To そふぃあさん

これだったんですね!
ネットで色々探してたら安全ピンで留めるとかあったんですけど、何かスマートじゃないものでね・・・(;^_^A
今夜早速取り付けてみようかと思ってます。

NOB
NOB
2020/03/17 (Tue) 20:19

To べり~*さん

サイドにバックルが来るのはちょっと慣れが必要ですね!
この丸いバックルは取り付けても可動するのでバックル部分に変なストレスが掛からない様です。

さぁ~うまくいきますかね・・・(笑)

NOB
NOB
2020/03/17 (Tue) 20:23

To くぅさん

バックパックも考えたんですけど、荷物が少ない場合は逆に邪魔かなって事でヒップバッグを選択したんですけど、ベルトの緩みって意外な盲点が・・・(;^_^A
これで上手くいけばコスパ最高の緩み防止ですね!

親父のつぶやき