親父のつぶやき サトクダマキモドキ NOB 2020/10/09 2020/10/09 6 Facebook X Pinterest はてな LINE Copy URL 2020.10.09サトクダマキモドキ・・・?名前分からなかったので写真でググってみた。サトクダマキモドキってキリギリスの仲間だそうです。虫が嫌いな人はスルーしてください!ってもう遅いか!(笑)ベンチに座ったらいきなり飛んできたサトクダマキモドキおじさんビックリしたよ!(笑) 関連記事 富士山 2017/03/25 久しぶりに行ってみた 2023/01/26 とりあえずUPだけ 2023/09/28 春近し 2019/03/15 年度末終わり 2021/03/31 中学バスケの夜練習 2014/06/13
COMMENTS 6 ぺるしゃ。 2020/10/09 (Fri) 20:58 バッタかと思ったわ〜♪ 昆虫っていろんな種類があってわからないわー。基本的に緑で見慣れているお姿なので、そんなに怖くありません。ものすごく子供の頃、カマキリが怖かったけど、今では平気です。秋は虫の季節ですよねー。外では都会でも夜は虫ののどかな鳴き声が聞こえます。 ree 2020/10/10 (Sat) 02:10 へぇ~~~。私、虫は嫌いですが、キリギリス、カマキリは大好きなんですよ。今日私のブログではスズメバチの一種だろうと思う写真をアップしてるんですか、何て名前かな?って思ってたところなんです。 べり~* 2020/10/10 (Sat) 07:39 おはようございます。 サトクダマキモドキ、変わった名前ですね。モドキってことはサトクダマキって虫がいるんでしょうね。 NOB 2020/10/10 (Sat) 19:18 To ぺるしゃ。さん 緑で縦に平ぺったいのはいいけど、横に平ぺったくて茶色(黒)は嫌ですね!(;^_^A夏場のセミとは違い秋を感じる鳴き声聞こえだしましたね! NOB 2020/10/10 (Sat) 19:20 To ぺるしゃ。さん 虫は種類によって好き嫌いありますね!(;^_^A虫は種類が多いから分かりにくいですね!画像見てススメバチってのはわかりました。(;^_^A NOB 2020/10/10 (Sat) 19:23 To べり~*さん 虫って「○○モドキ」って名がつくもの結構いる感じしますよ!サトクダマキってのがいるのかは・・・(;^_^A・(笑)ですがね! 管理者にだけ表示を許可する 送信
バッタかと思ったわ〜♪
昆虫っていろんな種類があってわからないわー。
基本的に緑で見慣れているお姿なので、そんなに怖くありません。
ものすごく子供の頃、カマキリが怖かったけど、今では平気です。
秋は虫の季節ですよねー。
外では都会でも夜は虫ののどかな鳴き声が聞こえます。