いざ勝負!

2020.10.27


大川に行った時、人だかりが出来てたので覗いてみた。



2020_10_27_4634.jpg
皆さん真剣になってる!


2020_10_27_4632.jpg


2020_10_27_4641.jpg
昔はよく親父と将棋指してのを思い出してしまった。

公園で将棋打ち、藤井壮太棋士の影響もあるのかな・・・

将棋ってもう40年位打ったことが無いんですよね!

今更打てるかな・・・(;^_^A




関連記事
 8

COMMENTS

ree
2020/10/28 (Wed) 02:30

私も亡くなった父と小学生の頃やっていました!!

将棋崩しと周り将棋に挟み将棋です(笑)。

ぺるしゃ。
2020/10/28 (Wed) 06:00

健康的なおじさま方ですねー♪
公園で将棋だなんて知性もあります。
将棋はできないんですよねー。
法則を色々覚えなくっちゃならないんですよね。
基本的には頭使うの嫌なんだろな。。。あははh。。。

べり~*
2020/10/28 (Wed) 06:47

おはようございます。

へ~~~珍しい光景ですね。
将棋は全く分からないんですが藤井君の活躍は嬉しいですね。

くぅ
2020/10/28 (Wed) 11:46

ひゃ~外で。
中国へ行った時よく見かけたけど。。。
もう外は寒いし~
不思議な光景だわ。( ︾▽︾;)

斜めといい、上からといい面白い写真だね。
おじさん達に感謝。(*´艸`*)

NOB
NOB
2020/10/29 (Thu) 18:48

To reeさん

昔は将棋って娯楽の1つでしたよね!(笑)
将棋崩しと周り将棋に挟み将棋よくやりましたよ!(笑)

NOB
NOB
2020/10/29 (Thu) 18:53

To ぺるしゃ。さん

公園で将棋ってのもいいですね!
子供達相手だともっといいんですけどね!(笑)

TVゲームもいいけどアナログな将棋って頭使うから良いんでしょうね!

NOB
NOB
2020/10/29 (Thu) 18:56

To べり~*さん

青空の下で将棋ってあまり見ませんけどいいもんですね!
一応写真撮っていいか確認して撮りましたよ!(笑)

結構真剣勝負してましたね!(;^_^A

NOB
NOB
2020/10/29 (Thu) 19:00

To くぅさん

中国とかだと将棋や囲碁やってますね!

九州でもやってるから北海道でも何処かでやってるんじゃないかな・・・(;^_^A

でもね、何か独特な雰囲気ありますよ!(;^_^A

スナップ