2020.12.09


波佐見市西の原エリア

どこのお店も木枠の窓

味があるから木枠の窓好きなんだけど、手入れ大変だろうね!





2020_12_09_5629.jpg
「窓」で思い出したのが、
♪小さな窓から見える
この世界が僕の全て
空の青さはわかるけど
空の広さはわからない.......



2020_12_09_5644.jpg
窓/松山千春ですね!


2020_12_09_5651.jpg
歌詞は切ないけど、青春時代思い出す。


2020_12_09_5654.jpg
窓ではないけど、この手のガラス久しぶりに見た気がします。


関連記事
 8

COMMENTS

ぺるしゃ。
2020/12/09 (Wed) 20:55

松山千春って「テレビでない」って最初はごねていた人ね〜♪
何でだろ。出れば良いのに〜と思っていました。
そのうちテレビに出るようになったけど。

すんません。こんな思い出で。。。あはは。。。

ree
2020/12/10 (Thu) 03:25

マジ?って思っちゃった!!
今ちょうど松山千春ベストソングコレクションを聞いてるんです。
私、ギターやり始めた時に松山千春を知ったんですよ。

木枠はね、防水加工も必要だし、うち、今それが老朽化して来てて全取り換えしようと思ってたらコロナになっちゃったんです。

べり~*
2020/12/10 (Thu) 08:06

おはようございます。

へ~~松山千春作でしたか、成る程ね~と感心していました。
木枠、オシャレですね~。温かみがありますよね。
NOBさんの紹介で、来年、コロナが落ち着いたら波佐見へ行こうかなと思います。

くぅ
2020/12/10 (Thu) 12:12

木窓って良いねぇ~素敵。
確かに手入れ大変なんだろうね。
外の「葉っぱくん」も喜んでいるみたい (‾◡◝)

松山千春さんのその歌知らない。
同郷なのにね。
申し訳ない。(´-ω-`)

NOB
NOB
2020/12/11 (Fri) 18:52

To ぺるしゃ。さん

松山千春は初期の頃TV出てませんでしたね!
逆に出ない事で注目を集めるって考えたんでしょうね!

昔のフォークソングって今聞いてもいい歌ばかりですね!

NOB
NOB
2020/12/11 (Fri) 18:55

To reeさん

窓の写真UPしてたら松山千春の「窓」を思い出したもので・・・
歌詞は切ないけどいい歌なんですよね!(;^_^A

昔はギター流行りましたね!
私も一時期エレキですけどハマりましたよ(笑)

NOB
NOB
2020/12/11 (Fri) 19:00

To べり~*さん

「窓」歌詞が切ないんですよね!

木枠の窓はほんと温かみありますよね!
自宅の窓も木枠がいいんですけど、手入れを考えると今のままですね!

波佐見市はここしか行ってないので他に何があるかは知らないですけど、ちょっと探索するのにはいい場所じゃないですかね!

NOB
NOB
2020/12/11 (Fri) 19:08

To くぅさん

隙間風入って来るかも知れませんが木枠の窓って暖かみありますね!
ペアガラスには出来ないでしょうから、寒いかもね!

松山千春の「窓」って1973年ですからね・・・
私が聞いたのはもうちょっと後ですが・・・(笑)

刑務所の窓からのイメージなんだと思う歌詞が切ない。


スナップ