Comments 10
ぺるしゃ。
コブシ❓のつぼみかな❓
大池から若久までの並木はこのお花だったような。。。
白い春先に咲いてくれる花ですよねー。
あと蝋梅が良い香りがどこかの御宅のお庭からするんですよねー。
もう春はそこまで来ていますよね❣️
ree
つぼみが膨らんで来てるんですね~。
こちらでは2月の最後の満月で寒さが終わる、と言われ、それを農家では目安にするんですって。
aya
おはようございます。
まだまだ寒い日が続きますが植物は確実に春に向かっていますね。
コブシでしょうか。モクレンでしょうか。
花が咲くのはもう少し先ですが楽しみですね。
我が家のヤナギの芽も帽子を脱ぎかけています。
べり~*
おはようございます。
今年は寒さが厳しかったせいか、近所に花が咲いていなくて~
梅もまだ観ていないんです。
春がやっぱり恋しいですね~。
くぅ
ぷっくら・・ネコヤナギ?
寒さに耐えてるのかな?
かわいいね~
うん。時の流れは速いのに、
冬だけはのんびりさん。
あぁあ。。。(▼ヘ▼;)
To ぺるしゃ。さん
コブシとモクレンどっちでしょうね!(笑)
大池から若久にもありましたね・・・どっちでしょうね!(;^_^A
近所でロウバイ見つけられないです。
でも春は近づいて来てますね!
To reeさん
♪もうすぐ春ですねぇ~って感じしますが、まだ寒いです。(笑)
>こちらでは2月の最後の満月で寒さが終わる、と言われ、それを農家では目安にするんですって。
春の感じ方が国によって違いますね!
To ayaさん
こんばんは。
植物はあまり詳しくないですが、この状態だとコブシ、モクレン分かりません。(;^_^A
でも春に向かってるのは分かります。(笑)
柳の芽も早春を匂わすものですね!
To べり~*さん
昨年まではどちらかと言うと暖冬でしたから、今年の寒さは身に染みりますね!
こちらもまだ梅の開花出てないと思いますよ!
春が待ち遠しいですね!
To くぅさん
これ多分、コブシかモクレンでしょうね・・・
一足先春の足音聞こえそうですが、九州としてはまだ寒いですわぁ~(笑)
そろそろ、くぅさん
玄関先でほうきを持って冬を追い出す準備しないとね・・・(笑)