体育館での撮影
2010/07/07
0
たまには、カメラ(撮影)の話でも。
と偉そうに書き出しましたが、素人なので最近の撮影スタイルなどを書いてみます。
体育館での撮影はなかなか厄介なものがあります。特にスポーツ(バスケやバレーボール)など早く動く競技はその代表的なものです。
また体育館は撮影条件の厳しい場所でもあります。
●夏場は熱いし、冬場は寒い。・・・「体に厳しい。」は置いといて。
●まずは光量が圧倒的に足りません。競技の妨げになる斜光などは、カーテンを閉め切るので暗く。ところどころ開いた窓やドア、カーテンの隙間からの光は逆光となって、白飛びしたりします。とくに古い小学校の体育館などは暗くて厄介です。
感度を[ISO 3200]にして、F2.8だと、大体[SS≒1/400~500]程にはなりますが,私は感度を[ISO 1600]で[SS≒1/200~250]程で撮影しています。
●体育館の照明(水銀灯)これも厄介者で、なかなか思った色にならない。カメラの「AWB」(オートホワイト バランス)では、水銀灯の色被りを完全には取り払ってはくれません。本来はグレーカード等で、「ホワイトバランス」の調整をしてあげればよいのですが、素人の私としては、 なかなかそこまではできません。(しません。)
撮影モードは以前までは、Tv [シャッター速度優先]や Av [絞り優先]で撮影していましたが、今は、M[マニュアル]モードにて撮影しています。
[M」モードは自分で露出を決めて撮影でき、シャッヤー速度・絞り数値を自分できめて、撮影できるので、最近は、体育館では、[M]モードを基本にしています。
測光モードは[部分測光]または[スポット測光]を使用しています。逆光などで、被写体の周辺に強い光が有る時に、有効な為です。と偉そうに書きましたが、実際にはその会場に行って(明るい会場だったらいいな~と思いながら)何枚かシャッターを押してみてから、いろいろ試しています。
まあ~これが今のわたしの撮影スタイルです。
写真撮影はやっぱりむずかしいです。毎回毎回、勉強ですね。
今使用しているレンズが中古のかなり古い[SIGMA 28-70mm F2.8 EX ASPHERICAL DF]なので、逆光時なんかは辛いものがあります。が、[F2.8]と[焦点距離]がコートサイドからは丁度良い距離なので、今はコレで、がんばっています。
早く新しい[レンズ]がほしいよ。~
と偉そうに書き出しましたが、素人なので最近の撮影スタイルなどを書いてみます。
体育館での撮影はなかなか厄介なものがあります。特にスポーツ(バスケやバレーボール)など早く動く競技はその代表的なものです。
また体育館は撮影条件の厳しい場所でもあります。
●夏場は熱いし、冬場は寒い。・・・「体に厳しい。」は置いといて。
●まずは光量が圧倒的に足りません。競技の妨げになる斜光などは、カーテンを閉め切るので暗く。ところどころ開いた窓やドア、カーテンの隙間からの光は逆光となって、白飛びしたりします。とくに古い小学校の体育館などは暗くて厄介です。
感度を[ISO 3200]にして、F2.8だと、大体[SS≒1/400~500]程にはなりますが,私は感度を[ISO 1600]で[SS≒1/200~250]程で撮影しています。
●体育館の照明(水銀灯)これも厄介者で、なかなか思った色にならない。カメラの「AWB」(オートホワイト バランス)では、水銀灯の色被りを完全には取り払ってはくれません。本来はグレーカード等で、「ホワイトバランス」の調整をしてあげればよいのですが、素人の私としては、 なかなかそこまではできません。(しません。)
撮影モードは以前までは、Tv [シャッター速度優先]や Av [絞り優先]で撮影していましたが、今は、M[マニュアル]モードにて撮影しています。
[M」モードは自分で露出を決めて撮影でき、シャッヤー速度・絞り数値を自分できめて、撮影できるので、最近は、体育館では、[M]モードを基本にしています。
測光モードは[部分測光]または[スポット測光]を使用しています。逆光などで、被写体の周辺に強い光が有る時に、有効な為です。と偉そうに書きましたが、実際にはその会場に行って(明るい会場だったらいいな~と思いながら)何枚かシャッターを押してみてから、いろいろ試しています。
まあ~これが今のわたしの撮影スタイルです。
写真撮影はやっぱりむずかしいです。毎回毎回、勉強ですね。
今使用しているレンズが中古のかなり古い[SIGMA 28-70mm F2.8 EX ASPHERICAL DF]なので、逆光時なんかは辛いものがあります。が、[F2.8]と[焦点距離]がコートサイドからは丁度良い距離なので、今はコレで、がんばっています。
早く新しい[レンズ]がほしいよ。~
- 関連記事
-
-
ミニバス合宿中でのONE SHOT 2010/09/13
-
12月6日 フォレストカップ 2010 その2 2010/12/06
-
11月8日 最近の画像2 2010/11/08
-
12月23日 ミニバス クリスマス カップ戦 2010/12/23
-
この夏一番 2010/08/05
-
カップ戦 2日目の結果 2010/09/20
-