知らぬ間に/開封したよ

2021.03.08


今年も知らぬ間に庭のクリスマスローズが咲いてました。

この時期に咲くのにクリスマスローズとはいかに・・・・・・(笑)

曇り空でしたのでこんなもんでしょう。(;^_^A

下から覗き込まないといけないのが玉に瑕だね!


昨日買ってきたキーボード

単三電池が2本いるんですが、家にあるかと思ってたらなくて買ってきました。

本日開封したら単三電池付属してましたよ。(;^_^A

付属と言えば静音タイプのマウスが付属してまして、違和感ありつつもこれが一番良かったかも・・・・・・(笑)

三代目はどの位持つのかな。



関連記事
ぺるしゃ。
2021/03/08 (Mon) 21:03

昨日も同じこと書いてる人いたな。。

ヨーロッパでは白いニゲラ(クリスマスローズ)のお花がクリスマスに咲くんだそうですよー。(←その時調べた。笑。)
日本のは改良型なんでしょうな。。。色も色々あるし。。

いいなあ。。クリスマスローズ、毎年咲くのでしょう❓
自生するみたいですもの。

ree
2021/03/09 (Tue) 03:05

クリスマスローズ、きれいですよね~。
でもフロリダでは育たないので残念です。

私のキーボードはアルファベットの文字が半分禿げ・・・じゃなく剥げてます。

aya
2021/03/09 (Tue) 07:02

おはようございます。

クリスマスローズがきれいに咲いていますね。
種類によっては早く咲く種類もありますね。

NOBさんのところは鉢植えですか?地植えですか?

我が家は鉢植えなんですが寒さに強いらしいですから
地植えにすると株も大きくなるようです。
花が終わったら今年は地植えにしようかと思っています。

べり~*
2021/03/09 (Tue) 07:27

おはようございます。

クリスマスローズ、控えめじゃないですか~下を向いて咲くなんてね~。
ネーミングは確かにこの時期に?って思いますけど。
静音タイプのマウス!?カチッと音がしないんですか?

くぅ
2021/03/09 (Tue) 13:35

静音タイプのマウスって、どんなもん?
怪しいところクリックするのに便利とか?(●´艸`)

我が家のクリスマスローズ元気かなぁ~
1メートルくらい雪が乗っかってるけど。。。

NOB
NOB
2021/03/09 (Tue) 19:50

To ぺるしゃ。さん

ヨーロッパではニゲラって言うのね!(;^_^A
日本のは改良種なんですね!

ほったらかしですが、毎年咲いてくれますね!(笑)

NOB
NOB
2021/03/09 (Tue) 19:54

To reeさん

クリスマスローズはフロリダでは育たないんですね!
寒さが足りないのかな・・・?

>半分禿げ・・・じゃなく剥げてます。
私の頭見ました・・・(笑)
安心してください。私の頭まだ禿げてませんから!

NOB
NOB
2021/03/09 (Tue) 19:56

To ayaさん

天気がよければ色合いも良かったと思います。
うちのクリスマスローズは地植えでほったらかしですよ!(笑)
それでも毎年花咲かせてくれます。

NOB
NOB
2021/03/09 (Tue) 20:01

To べり~*さん

低い位置で下向きの花って撮りずらいですよね!(;^_^A

>静音タイプのマウス!?カチッと音がしないんですか?
通常のマウスと変わらないクリック感ありますが、カチ!カチ!という音が気にならない柔らかなクリック音をですね。

NOB
NOB
2021/03/09 (Tue) 20:04

To くぅさん

クリック感はちゃんとありますが、変なサイト見る時怪しまれないですね!(笑)

クリスマスローズの上に1mの雪ですか・・・
それでも春には花咲かせるんでしょ!
意外にタフなんですね!