ニョキッと土筆も出てきてた。
2021/03/14
2021.03.04
今日は午前中、春っぽいの探しでチャリ散歩してきました。
午前中は曇り空でときたま陽が差す感じでしたね!
子供の頃、春になると何気に袋いっぱいに土筆採って家に持ち帰ってた。
親父から土筆って食べれるって聞いたけど食べた事はないです。(笑)

土筆って伸びるのが早いよね!
私もあと2cm欲しかった。(笑)

土手とかで土筆採ってる人は春の風物詩として食べてるんだろうか・・・
どんな味なのでしょうね!
今日は午前中、春っぽいの探しでチャリ散歩してきました。
午前中は曇り空でときたま陽が差す感じでしたね!
子供の頃、春になると何気に袋いっぱいに土筆採って家に持ち帰ってた。
親父から土筆って食べれるって聞いたけど食べた事はないです。(笑)

土筆って伸びるのが早いよね!
私もあと2cm欲しかった。(笑)

土手とかで土筆採ってる人は春の風物詩として食べてるんだろうか・・・
どんな味なのでしょうね!
- 関連記事
-
-
三社参り 2022/01/08
-
ちょうどこの時期、那珂川市に初御代桜を見に行く 2022/02/27
-
護国神社にて 2021/03/10
-
神社にて 2021/06/08
-
山巡り その2 2021/07/11
-
「博多塀(はかたべい)」 2021/10/27
-
室見川かな。。。❓
つくし取り、懐かしいです。
うちは油山に取りに行っていました。
母親が卵とじとかしてたな。。父親しか食べなかったです。
お子ちゃまは「ノーサンキュー」でしたよ。笑。
でも、つくしが生えているのを見ると、なんか懐かしいですよねー♪