もう食べましたか

2021.04.08


今が旬な竹の子

我家では先日、竹の子ご飯でした。

個人的には根っ子近くの硬い所が好き。(笑)



昔、竹林管理の手伝いで竹の子堀に行った事があります。

その場で茹でてくれてアク抜きしてもらったので手間いらずで頂きました。

また行きたいですけど、なかなか行けないですね!(;^_^A


関連記事
etoyanda
2021/04/08 (Thu) 20:19

今年は、裏年みたいで…

未だです‼️

歳のせいか⁉️先っぽ好きになりました(爆)

ぺるしゃ。
2021/04/08 (Thu) 20:20

その場で茹でた筍はエグくなくてうまいよ❣️

筍の季節ですねー。
うちの息子のところでもニョキニョキだそうです。
いろんな料理にして食べているみたいです。
筍ご飯、美味しいですよねー💔

ree
2021/04/09 (Fri) 03:22

田舎育ちですが、タケノコ堀って未経験なんですよ~。

いいなぁ~、おいしいタケノコ。

aya
2021/04/09 (Fri) 06:54

おはようございます。

はい(^^)/
私も先日掘りたてをいただき早速食べました。
タケノコ堀も重労働のようですね。

先の柔らかいところが好きです。(*^^*)

べり~*
2021/04/09 (Fri) 08:13

おはようございます。

採りたてのタケノコは格別だそうですね。
季節ものですので頂き物ですが焼いて食べました。
私は先の柔らかい方が好きかな~。

くぅ
2021/04/09 (Fri) 15:47

ひゃぁ~タケノコって、こんな風になるのね。
初めて見たわぁ~
焼いて食べたことないわ。
食べたぁ~~~い!
これって、畑みたいに「○○さんちのタケノコ」なの?
勝手にとってきてはだめなの?

NOB
NOB
2021/04/09 (Fri) 19:16

To etoyandaさん

今年は裏年なんですね!
柔らかい先っぽも美味しいけど、歳とって来ても硬い所食べないと歯を食いしばれないですよ!(笑)

NOB
NOB
2021/04/09 (Fri) 19:19

To ぺるしゃ。さん

今が旬ですね!
息子さんの所でニョキニョキいいですね!
タケノコ好きには羨ましい環境ですね!
煮物もいいな!

NOB
NOB
2021/04/09 (Fri) 19:22

To reeさん

タケノコ掘りって顔を出してないヤツを取るのは難しいですね!
ちょっと出てきたのを取ってました(笑)

日本の春の味覚ですね!

NOB
NOB
2021/04/09 (Fri) 19:25

To ayaさん

早速食べられましたか・・・しかも掘りたて・・・

タケノコ掘りって意外に疲れるんですよね!
でも楽しいです。

柔らかい所好きが多いですね!(;^_^A

NOB
NOB
2021/04/09 (Fri) 19:28

To べり~*さん

焼いたタケノコも美味しいですね!
タケノコ堀の時は皮をむかずそのまま炭火で焼きましたよ!
これも美味いですよ!

やっぱり柔らかいとこが多いな・・・(;^_^A

NOB
NOB
2021/04/09 (Fri) 19:34

To くぅさん

北海道は竹無かったでしたっけ・・・
竹林管理するにはある程度取らないといけないようですよ!
「○○さんちのタケノコ」って事はないですけど、地主さんが居ますから勝手には取れないですね。(;^_^A
「ご自由に取ってください。」だとありがたいですけどね!