風景 道の駅原鶴ファームステーションバサロ NOB 2021/04/21 2021/04/21 12 スナップ写真 Facebook X Pinterest はてな LINE Copy URL 2021.04.21杖立温泉からの帰り道に立ち寄った道の駅原鶴ファームステーションバサロ道の反対側で鯉のぼりが泳いでました。ここは毎年9月上旬から中旬にかけて約16万本「ひまわり」が咲く所でもあるんですよね!ここでママさんにお土産買って帰りましたとさ!(;^_^A 関連記事 青の洞門#2 2020/11/19 阿蘇の自然 2021/04/30 3年前に撮った山 2017/12/08 日曜日の午後 2016/12/13 HANABI 2015/08/14 台風一過 2017/07/04
COMMENTS 12 さゆうさん 2021/04/21 (Wed) 19:42 こんばんは。見事なこいのぼりですね。普通なら1本のロープで川幅一杯に泳ぐスタを見るのですがこれは違いますねー。これもいいですね。お打った人はすぐにわかるでしょうね。 ぺるしゃ。 2021/04/21 (Wed) 19:43 原鶴もすごいなー。 お疲れ様です♪へえ、初夏は鯉のぼりが泳いで、晩夏にはひまわりがガーッと咲くのですね❣️町おこしに熱心な街ですね❣️原鶴温泉、ゆっくり浸かりにゆきたいものですわ〜💕 aya 2021/04/22 (Thu) 07:26 おはようございます。鯉のぼりが元気に泳いでいますね。約16万本「ひまわり」が咲くころもまた見せてくださいね。 べり~* 2021/04/22 (Thu) 11:01 おはようございます。 ヒマワリの時に一度行った事がありますがその場所に鯉のぼりですか!たくさん泳いでますね~ここの道絵の駅、多いですよね。 onorinbeck 2021/04/22 (Thu) 11:54 見事な鯉のぼり♪たくさん泳いでますねーーー(^^)/ くぅ 2021/04/22 (Thu) 11:58 へぇ~春には鯉のぼり。夏にはひまわりなのね。どちらもたくさん!(❁´◡`❁) NOB 2021/04/22 (Thu) 20:37 To さゆうさんさん 河原での鯉のぼりは各地でもよく見ますね!ここは畑(田んぼ)での鯉のぼりなので雰囲気違って良かったですよ! NOB 2021/04/22 (Thu) 20:40 To ぺるしゃ。さん ここのヒマワリは知ってたんですけど、鯉のぼりが泳ぐのまでは知らなかったです。杖立温泉に行く時に鯉のぼり立ててたんで帰りに寄ろうって思って寄ってみました。温泉地に行ってたけど温泉入らなかったですね!ゆっくり温泉つかりたいですね! NOB 2021/04/22 (Thu) 20:42 To ayaさん ここの鯉のぼりは初見でした。初秋のヒマワリはタイミング合ったら今年は久しぶりに行きたいと思ってます。その時はUPしますね! NOB 2021/04/22 (Thu) 20:44 To べり~*さん ここの鯉のぼりは初見でしたよ!ヒマワリ畑のイメージしかなかったです。道の駅もいろいろ考えてますね! NOB 2021/04/22 (Thu) 20:44 To onorinbeckさん こんな感じで鯉のぼり見せるのもありですね! NOB 2021/04/22 (Thu) 20:48 To くぅさん 季節ごとにイベントあるといいんですが、時期を逃すとなんもないって事もありますね!(笑)今回はタイミング良かったですよ!次はヒマワリだな! 管理者にだけ表示を許可する 送信
こんばんは。
見事なこいのぼりですね。
普通なら1本のロープで川幅一杯に泳ぐスタを見るのですが
これは違いますねー。
これもいいですね。
お打った人はすぐにわかるでしょうね。