【福岡 志賀島】志賀島(しかのしま)走ってきた

2021.05.22



福岡県民にとってはなじみ深い志賀島へ行ってきました。

砂州により本土と陸続きになった陸繋島が志賀島です。

歴史の時間に習った「漢委奴国王印(金印)」が発見された場所って言った方が分かりやすいと思います。

2021_05_22_8782.jpg
向こうに見えるのが志賀島

ここが砂州の所ですね!

左手は博多湾、右手は玄界灘

昔は右手の鉄柵なかったので車を乗り入れたり、路駐で海水浴したもんですよど、今は昔の事ですね!(;^_^A



2021_05_22_8783.jpg
今日は梅雨の晴れ間なのでバイク乗りも多かったですね!(笑)
基本、福岡のバイク乗りは必ず行く場所です。(笑)


2021_05_22_8781.jpg
私も、急遽レンタルバイク予約していってきました。(;^_^A

緊急事態宣言中なので市内をぐるぐる回ってましたよ!(笑)

今のご時世ですから、それでも楽し!

本日の走行距離184Km意外に走りましたね!(笑)












関連記事
etoyanda
2021/05/22 (Sat) 21:08

NOBさん!
東方面に行かれたんですね‼️

僕は、西方面を攻めてました😊
近いうちに‼️ご一緒したいですね🏍
梅雨明けを願ってから🙏

ヨロシクです!

ぺるしゃ。
2021/05/22 (Sat) 21:11

この辺はドライブに連れて行ってもらったことあるな。

今日は晴天に恵まれて良かったです。
バイクで走らせるのも楽しかったでしょう。。
海沿いを走れるのって羨ましいです。
自分も車とかバイクに乗れればやってみたいですね。
自動運転車が出来ておばかでも一人で乗れるようになったら試してみたいですわ。
ま。。その頃は「仏さん」になっちまってるかな。笑。

くぅ
2021/05/23 (Sun) 16:24

漢委奴国王印かぁ~なつかしい。。。(^ー^* )フフ♪

空が真っ青で気持ちが良さそうだねぇ~
バイクに乗りたい気持ちがわかるわ。
お天気↑↑になって良かったねぇ~
わたしの所も、雨さんががまんしてくれてるわ。
といっても、お買い物に出かけただけだけど。。。

NOB
NOB
2021/05/23 (Sun) 16:34

To etoyandaさん

私も西方面行ってましたよ!
芥屋~二見ケ浦~志賀島の海を見てきました。

今回は晴れだったので予定外で乗りました。(笑)

NOB
NOB
2021/05/23 (Sun) 16:38

To ぺるしゃ。さん

海辺を走るのは気持ちいいですけど、バイクだと道路に砂があると怖いですね!
昨日(今日も)いい天気に恵まれましたね!

来週はまた、ちょこちょこ雨降るみたいですね!(;^_^A

NOB
NOB
2021/05/23 (Sun) 16:42

>漢委奴国王印かぁ~なつかしい。。。(^ー^* )フフ♪
覚えてるって事は、ちゃんと勉強してたって事ですね!(笑)

もう泳いでた子いたけど、海水浴シーズン前のこの時期って、海は気持ちいいです。

くぅさん家から海は遠かったね!(;^_^A