昭和41年

2022.02.16


昭和41年発行のポスターじゃないですか!

私と同い年・・・(笑)




2022_02_16_1443_1.jpg
昭和ってこんなでしたよね!

今ほど便利ではないけど、今以上に人情のある時代だったと思うよ!


息子が帰ってきてからの夕食が大変なことになってる・・・(笑)

太るかもしれない。(;^_^A


関連記事
ree
2022/02/17 (Thu) 04:03

そうそう、この時代こんな感じでしたよね。
ボ〇カレーのを思い出しました。

休学で留学していたんですね~。

SATOくん
2022/02/17 (Thu) 07:18

NOBさん、おはようございます。
そうそう、こんな絵の看板が流行っていましたよね。
息子さんと美味しい晩御飯食べて楽しいひと時を過ごしてくださいね。

べり~*
2022/02/17 (Thu) 08:12

おはようございます。

昭和の匂いがぷんぷんしますね。
肥料と女性と関係あるのか?疑問ですが(笑)
やはり若い人は食べる量が違うでしょう~~以前よりたくさん食べる様に
なられてたのかな。同じよう食べると危険ですね(笑)

くぅ
2022/02/17 (Thu) 10:33

ポスター、なんだか昭和というより大正だ・・・゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
大正生まれだったら、何歳になるの?

そふぃあ
2022/02/17 (Thu) 16:06

こんにちは

凄い年代物!
今でも大事に飾られているんですね。

お子さんが帰って来ると、奥さんも料理の腕をふるってご馳走ならんでますね。
賑やかで楽しそう。
幸せ太りは良いことです。
一緒にたくさん召し上がってください。

aya
2022/02/17 (Thu) 17:49

懐かしいポスターですね。
どこにあったのでしょう。
園芸屋さん??
同級生なんですね。(*^^*)
息子さんが帰っているのですね。
奥さまが腕を振るわれておいしいお料理が並ぶのでしょうね。(*^^)v

NOB
NOB
2022/02/17 (Thu) 18:38

To reeさん

こんな感じですよね!
ボンカレーも昔からあってこんな感じですよね!

コロナの影響で大学での留学無くなったので休学していきました。
なので本来なら4年生なんですが3年生で大学復帰になりますよ!

NOB
NOB
2022/02/17 (Thu) 18:42

To SATOくんさん

当時はこんな感じですよね!
「オー、モーレツ!」とかもありましたね!(笑)

ママさんと二人暮らしの中に息子が入ってくると変化あっていいですね!

NOB
NOB
2022/02/17 (Thu) 18:48

To べり~*さん

昭和っていい時代でしたよね!
肥料を買うのはオッサンですから女性が入ってるとイメージ的に買っちゃった時代かもね!(笑)

日本食、特にあったかいご飯が美味しい様で(パックご飯でしたからね!)
私も胃は丈夫なので食べれるけど代謝の違いで危ないですよ!(笑)

NOB
NOB
2022/02/17 (Thu) 18:52

To くぅさん

着物着てないから昭和ですよ!(笑)
大正生まれだと最後の年だとしても95歳になるんじゃないかな・・・

わたし95まで生きれるのやら・・・(笑)

NOB
NOB
2022/02/17 (Thu) 18:57

To そふぃあさん

ちゃんと当時の物を残してるのが凄いですよ!

デニムのサイズが変わらない程度で調整して食べないと!って思ってますよ!
50も半ばすぎるとダイエットきついですもんね!(;^_^A

NOB
NOB
2022/02/17 (Thu) 19:00

To ayaさん

吉井町の肥料屋さんの店内に飾ってあったんですよ!

昭和41年発行なんで同級生でしたよ!(笑)
歳ばれましたね!(笑)

MIZU
2022/02/17 (Thu) 19:07

こんばんは

歳ばらしましたねwww。実は私もその辺です。
今後ともよろしくお願いいたします。

NOB
NOB
2022/02/18 (Fri) 20:16

To MIZUさん

歳バレましたね!(笑)

50も半ば過ぎるのでいいかなぁ・・・(笑)

今後ともよろしくお願いいたします。