太宰府天満宮「曲水の宴」

2022.03.06


久しぶりに太宰府天満宮へ行ってみました。

やけにマスコミ関係者が目に付く今日の太宰府天満宮でしたよ!

私が何も知らずって事がこの時気付く・・・・(;^_^A

今日3月6日(日)は「曲水の宴」ってのが行われていました。

十二単をまとった姫をはじめ平安装束に身をつつんだ参宴者が、御本殿までお参りの為歩かれてました。

この後、だざいふ遊園地の手前に位置する曲水の庭に入庭し、13時より神事が執り行われます。

2022_03_06_1865.jpg
わたしはとりあえず写真撮れたしお腹空いたので撤収しました。(笑)


2022_03_06_1870.jpg
帰って来てから気付いたんですけどね・・・(;^_^A

見てわかる通りレンズが汚れとりました。(;^_^A

こんな事もありますわ・・・(笑)


偶然にも初めて太宰府天満宮の神事を見ましたよ!






関連記事
 8

COMMENTS

MIZU
2022/03/07 (Mon) 09:47

おはようございます

タイミングの良いお参りだったんですね^^
十二単をまとったお姫様方のマスク姿。
今の厳しい状況を物語っていますね。

べり~*
2022/03/07 (Mon) 09:49

おはようございます。

梅もすっかり開花して春爛漫な感じですね。
「曲水の宴」が開催されていましたか、人多い~~。
私が行った時は
若い時の染五郎さんが仮装して出演されてましたよ~。

くぅ
2022/03/07 (Mon) 15:05

すっかり春だねぇ~

十二単とマスク・・・なんか・・=^-^=うふっ♪
こんな事が続かないで欲しいね。

そふぃあ
2022/03/07 (Mon) 16:48

こんにちは

NOBさんの写真だと、レンズの汚れもオーブのように見えます。
それにしても、珍しい神事に出会いましたね。
貴重な映像拝見できて嬉しいです。

気が付いたらもう3月に入っていて、菅原道真公の命日が過ぎていたのも忘れて過ごしていました。

NOB
NOB
2022/03/07 (Mon) 18:43

To MIZUさん

なかなか見れない神事に偶然居合わせました。
マスコミ関係が多かったので何事かと思いましたよ!(;^_^A

この時期ですからマスクのお陰でボカシ入れとりません。(笑)
今年は2年ぶりの開催だったそうです。
来年はマスクなしで行われるといいですね!

NOB
NOB
2022/03/07 (Mon) 18:50

To べり~*さん

春的な神事でしたね!
初めて太宰府天満宮の神事見ました。(;^_^A

>若い時の染五郎さんが仮装して出演されてましたよ~。
それは運が良かったですね!
今日知ったのですが地元のラジオパーソナリティーの方が十二単着られて参加されてたそうです。
ラジオだけにどの方がそうなのか分かりませんでしたけどね・・・(;^_^A

NOB
NOB
2022/03/07 (Mon) 18:54

To くぅさん

すんません!
ちょっとお先に春が来てるようです。

十二単着ると脇が上がって来るそうですよ!
(今回参加したラジオパーソナリティー曰く)
12枚も着るとそうなるよね!(笑)

NOB
NOB
2022/03/07 (Mon) 18:59

To そふぃあさん

>レンズの汚れもオーブのように見えます。
座敷わらしのオーブだったら、春から縁起いいんだけどね・・・(笑)

神事ごとってチャックはするんだけど忘れてるんですよね・・・(;^_^A

>菅原道真公の命日が過ぎていたのも忘れて過ごしていました。
今気付きました。(;^_^A


スナップ