【大分 由布院】由布院散策#1

2022.05.09


由布院の町中を散策するのだけど車の駐車場あれどバイクの停めれる駐車場って少ないですよ!




2022_05_09_2783.jpg
バイクの駐車場探すの困るから事前に調べてました。

金鱗湖入口前駐車場
ここね駐車場砂利なんだけど、管理人さんがサイドスタンド用に平たい石を置いてくれるのよ!
これはバイク乗りには嬉しい心遣いですね!
気さくな管理人さん湯布院散歩地図も貰いました。
先払いで400万円って言われたから500万円出して100万円のお釣り貰ったとさ!(笑)


2022_05_09_2776.jpg
駐車場の目の前が金鱗湖でして10数年ぶりに見ましたよ!(;^_^A


2022_05_09_2772.jpg
金鱗湖って・・・・


2022_05_09_2784.jpg
とりあえず駐車場から時計回りに歩いてみました。
昔はこんな所なかったなぁ~


2022_05_09_2797.jpg
あぁ~地ビール旨そう!

ここで飲んだら帰れない・・・

我慢したとさ・・・(笑)



関連記事
 12

COMMENTS

ree
2022/05/11 (Wed) 03:06

え?
普通のところはバイクダメなんですか?
すごい親切な管理人さんですね。

え?No.2
グッピーがいるなんてびっくりです!!

SATOくん
2022/05/11 (Wed) 07:39

NOBさん、おはようございます。
もくあみの杜???
僕が数年前に行ったときには無かったよ。
金鱗湖、湯の坪街道も進化してるんでしょうね。(笑)

べり~*
2022/05/11 (Wed) 08:26

おはようございます。

懐かしい~~~~!金鱗湖。
この近くでランチ食べた思い出が(笑)
もくあみの杜。昔は無かったですよね、進化してますね。

闘将ボーイ
2022/05/11 (Wed) 09:16

実は私

別府に遠距離恋愛をしていた彼女がいたので
由布院には良く行きました。
と、言っても年に4回くらいしか会えなかったのですが。
随分と変わりましたね。
また行ってみたいです。

くぅ
2022/05/11 (Wed) 11:15

大分県というと、「漆器」が有名だった?
なんだか「うるし美術館」みたいな所へ行った記憶が。。。
10年位前だろうか?もっとかな?
あとは、あんまり覚えてない。^^;
九州は結構あちこち回ってるけど、
わたしの頭は風通しがいいのぉ~
で、どこへ行っても新鮮~=*^-^*=にこっ♪

そふぃあ
2022/05/11 (Wed) 15:05

こんにちは

優しい管理人さんがいて良かったですね。
1日フリーで400円は安くないですか。

湯布院は行ったことがありますが、金鱗湖は立ち寄った記憶がないんですよ。
のんびり旅できたら、素敵なところがたくさんあるのでしょうね。
それにしても、随分と緑が濃くなりましたね。

NOB
NOB
2022/05/11 (Wed) 20:08

To reeさん

バイクの駐車場は少ないですね!(;^_^A
何でだろう・・・・

グッピーがいるかは?ですがいるんでしょうね!(;^_^A

NOB
NOB
2022/05/11 (Wed) 20:11

To SATOくんさん

>もくあみの杜???
ここ数年で出来たんでしょうね!

久しぶりに来ると浦島太郎状態ですよ!(笑)
湯の坪街道・・・・明日UPしますよ!

NOB
NOB
2022/05/11 (Wed) 20:14

To べり~*さん

由布院と言ったら金鱗湖ですかね!(笑)
昔を覚えてないので変化がわからんです!(;^_^A
もくあみの杜は昔無かったですね!
進化してますよ!(;^_^A

NOB
NOB
2022/05/11 (Wed) 20:17

To 闘将ボーイさん

由布院での思い出ですか・・・
今となっては良き思い出ですね!

今度来られるときはバイクで九州ツーリングってのも良いかもですよ!

NOB
NOB
2022/05/11 (Wed) 20:20

To くぅさん

>大分県というと、「漆器」が有名だった?
「漆器」だと大分の日田って所が有名かもね!

九州もいいとこあるけど、私は北海道散策してみたいですよ!(;^_^A

NOB
NOB
2022/05/11 (Wed) 20:26

To そふぃあさん

1日フリーで400円ってのも魅力ですがバイクを駐車出来るのが良かったですよ!
管理人さんも面白いし、ヘルメットも預かってくれるんですよ!
これはありがたいですよ!

別府(由布院も通ります)から阿蘇に向かう「やまなみハイウェイ」をドライブしたら気持ちいいですよ!

大分エリア