つい目が行ってしまう

2022.10.31







2022_10_31_3933.jpg
お袋と同じ位かな・・・

お袋にスマホ持たせてたけど何時も電源切ってた。

なので連絡は何時も自宅の固定電話だったよ・・・(笑)




関連記事
ree
2022/11/01 (Tue) 04:31

きれいですね~。

スマホの、義母もです。
ショートメール送っても全然うんともすんとも言わないから、父ちゃんが確認したら1か月くらい前から全て未読のままだったらしいです。

べり~*
2022/11/01 (Tue) 07:59

おはようございます。

高齢の方に私達世代と同じようなスマホの活用は若干難しいようですね。
折角買い与えても使いこなせない人が多いみたいで
私の親も昔のパカパカが良かったと言ってました^^;
こうやって花をバックに写真を撮るような方は大丈夫かな。

SATOくん
2022/11/01 (Tue) 08:16

NOBさん、おはようございます。
NOBさん、うちの母にもかれこれ20年ぐらいガラケー持たせていますが、いつも外出するときには家のコードレス電話と一緒に充電器に載っていました。
去年親父が癌になって病院から母に連絡が取れない、緊急連絡先変更依頼が来てから、なんとか持ち歩くようになりました。
でも、ガラケーで写真を撮ろうとはしません。。。(笑)

闘将ボーイ
2022/11/01 (Tue) 08:49

コスモスは・

コスモスは妻が好きな花です。
毎年この季節になるとコスモスを見に行きたいと言って
出かけるのですが、去年咲いていた場所には咲いて無かったりで
下調べを十分にしないとダメなんですよね。
こちらは手入れされているようです。
スマホは私の母には絶対に無理でしょうね。
とりあえず、マイナンバーカードは作ってあげる予定ですが。
今日は珍しく一発で見る事が出来ました。
いいことあるかも。

くぅ
2022/11/01 (Tue) 15:56

コスモス・・・
ピンクのグラデーションが綺麗。
あらんそうなの?
「若い女性かと思った」と、いつかあったら伝えてぇ~≧(´▽`)≦アハハハ

NOB
NOB
2022/11/01 (Tue) 19:06

To reeさん

あぁ~未読のメールが・・・
私達が老いてきた頃に新たな物が出てきたら同じようになるのかな・・・(;^_^A

NOB
NOB
2022/11/01 (Tue) 19:08

To べり~*さん

時代が進歩するにつれて高齢者がついていけない時代になって来ましたね!
私たち世代でもこの先どうなるかわかりませんね!(;^_^A

NOB
NOB
2022/11/01 (Tue) 19:11

To SATOくんさん

ガラケーってある意味機能はスマホに劣りますが、電話としては便利でしたね!
今見るとガラケーの写真は(;^_^Aですね・・・

NOB
NOB
2022/11/01 (Tue) 19:15

To 闘将ボーイさん

便利になればなるほど使い方に慣れるのに時間掛かりますね!
特に親世代ともなるとね・・・

奥さん秋桜好きなんですね!
来年はリサーチ万端で行かれてくださいね・・・

NOB
NOB
2022/11/01 (Tue) 19:19

To くぅさん

>「若い女性かと思った」と、いつかあったら伝えてぇ~≧(´▽`)≦アハハハ
笑笑 会えたら伝えておきますよ・・・(笑)