COMMENTS
NOBさん、おはようございます。
旦過市場、ホント2回も火事に遭って大変でしたよね。
NHKの72時間で見たりしていたので、
北九州に行ったときには寄ってみたいと思っています。
No title
おはようございます。
二度の火災にみまわれて大変だったでしょうね。
私が近くに住んでいたら、毎日でも応援しに行きますよ。
おはようございます。
二度も火災にあったので、てっきり営業していないと思っていました。
開けているお店あるんですね~。
頑張って欲しいですね。
旦過市場・・・ぅん?川の上に建ってる??
大火にも負けず、
頑張って続けているのね。
旭川にもそんな市場があるけど、
風前の灯火かなぁ・・・
「昭和」がんばれぇ~!です。 (‾◡◝)/
To reeさん
商店街って連なってるから火災起きるとね・・・
北九州の台所ですから復活に期待しとります。
To SATOくんさん
4月の火災の後に8月にも火災が発生するとは思ってもいなかったですね!
古い建屋(市場)ですから防火面とか足りてなかったんでしょうけど、今は復活する事に期待ですよ!
関門海峡の花火大会の後にどうぞ!(笑)
To 闘将ボーイさん
4月の火災の後やっと復興にってタイミングだったんですよ!(;^_^A
昭和感が薄れるでしょうけど復活して欲しい場所ですよ!
To べり~*さん
火災を免れたお店もありますし、北九州の台所ですから人も多いですよ!
昭和感薄れるでしょうけどこれから復興に伴って新しい旦過市場になって欲しいです。
To くぅさん
>旦過市場・・・ぅん?川の上に建ってる??
うぅ~ココはお店の川沿いの所なんで場所取りの為でしょうね!
他の所は普通に陸地なんですけどね!
○○の台所って呼ばれてる市場はこの先の残って欲しいですね!
旭川の市場もがんば!
おはようございます。
お久しぶりでございます。
門司港で
その歴史ある建物を守り
現代につなぐことの大事さを観てきました。
ひと月ぶりの訪問となりましたが
あっという間の季節の移ろい
寒暖差が激しい時期でもありますので
お身体にはくれぐれもご自愛ください。
To 朝弁さん
あぁ~門司港に来られたんですね!
何かいいモノ撮れましたか・・・
火事で・・・って悲しいですよね。
私は商店街で生まれ育った事、以前書いた事がありますが、3歳の時お向かいが3軒全焼したんです。
商店街だからこその悲劇ですよね。
一日も早く活気が戻りますように。