雨がしとしと降る土曜日
2023/01/14
2023.01.14
今日は朝から雨がしとしと降る土曜日となってしまった。
今日の予報は曇時々雨
お出掛け日和には程遠い日になってしまった
予報を反して晴れないだろうからサブ機となったPCからデータの移行してたよ!

10年前のCPUはオーバクロック出来るi7-2600K
今回はシリーズ的には一つ下のi5-12500を選んだけど性能はケタ違いに上がってる。
通常だと第12世代だとi5-12400(インテル® UHD グラフィックス 730)が定番なんだけど、この12500は内蔵グラフィックがi7と同じインテル® UHD グラフィックス 770なのでこっちにした訳なんだよね・・
グラフィック性能求めるならグラボ買えって話なんだが¥1500位でグラフィック性能変わるならこちらでしょうってね!(笑)
でもメモリが今回の選んだパーツとの相性問題出て交換になるんだと・・・・・(;^_^A
(パーツの相性保障付けてたから差額だけでOKなんだけどね!)
入荷は来週の木曜日辺りらしい・・・(;^_^A
次回、問題なく動けばいいけどね!
まぁ~この辺は想定内なんで良いんだけど先に進めないのが(ね・・・(;^_^A
あとWindows 10、バージョン 21H1から21H2にバージョンアップ出来ない(エラー出るので)のでいろいろ探してたとさ!
てな土曜日過ごしとりました。
おしまい!
今日は朝から雨がしとしと降る土曜日となってしまった。
今日の予報は曇時々雨
お出掛け日和には程遠い日になってしまった
予報を反して晴れないだろうからサブ機となったPCからデータの移行してたよ!


10年前のCPUはオーバクロック出来るi7-2600K
今回はシリーズ的には一つ下のi5-12500を選んだけど性能はケタ違いに上がってる。
通常だと第12世代だとi5-12400(インテル® UHD グラフィックス 730)が定番なんだけど、この12500は内蔵グラフィックがi7と同じインテル® UHD グラフィックス 770なのでこっちにした訳なんだよね・・
グラフィック性能求めるならグラボ買えって話なんだが¥1500位でグラフィック性能変わるならこちらでしょうってね!(笑)
でもメモリが今回の選んだパーツとの相性問題出て交換になるんだと・・・・・(;^_^A
(パーツの相性保障付けてたから差額だけでOKなんだけどね!)
入荷は来週の木曜日辺りらしい・・・(;^_^A
次回、問題なく動けばいいけどね!
まぁ~この辺は想定内なんで良いんだけど先に進めないのが(ね・・・(;^_^A
あとWindows 10、バージョン 21H1から21H2にバージョンアップ出来ない(エラー出るので)のでいろいろ探してたとさ!
てな土曜日過ごしとりました。
おしまい!
パンジーちゃん、雨に濡れて風邪引かないかな~
でも、そっち暖かそうだね。
うらやまし~
お疲れさま。
でも、半分は楽しんでる?(*´m`)むふ♪
「Windows 11 」にはしないの?