旧大名小跡地にて
2023/03/14
明治に開校とは!!
私の小学校は建て替えで新しくなり、中学校は老朽化で引っ越しし、高校は男子校と合併して福祉施設になり、母校が一つも残ってないんですよ。
おはようございます。
モダンな建物ですね。
ある意味、歴史的なものですからこうやってリノベーションして
残す価値はあると思います、中の見学もできるんですね。
ピカピカの廊下の校内懐かしいなぁ~(^ー^)
わたしの通っていた小学校は、
戦前の建物でもう解体されてしまってるわ。o(TヘTo)
もう一度小学生になってみたいなぁ~♪
To MIZさん
>老朽化で取り壊さずにリノベーションして活かすの素晴らしいですね。さらに利用価値が高まることで街も活性化しますね。
この学校の卒業生の人達も再開発後に校舎が残る事によって思い出も残るからいい再開発だったようです。
普通に校舎内に入れるから尚いいですよ!
To reeさん
あら~小中高と母校が無くなって行ったんですね・・・(;^_^A
でもreeさんの記憶に残ってるものは無くなりはしないよ!
To べり~*さん
昭和初期に鉄筋コンクリート造の小学校って珍しいかもしれませんね!
令和の時代に新たな姿で残るっていいよね!
To くぅさん
母校ではないけど何か懐かしく思う廊下ですよ!
>もう一度小学生になってみたいなぁ~♪
あぁ~それ思う。
今の人生経験待ったまま小学生からやり直したい。(笑)
こんばんは
老朽化で取り壊さずにリノベーションして活かすの素晴らしいですね。さらに利用価値が高まることで街も活性化しますね。