私はお家の家電屋さん
ママさんから洗濯機の水が(給水ね!)出ないから見てって・・・(;^_^A
我家の洗濯機はもう20年選手なんだよね!
プロのスポーツだとそろそろ引退も視野に入る頃だよね!
カズみたいに今だに現役って稀だけどね!

で、改めて洗濯機見たら「National(ナショナル)」だった。(;^_^A

裏にあるネジ2本外してカバーを外して、給水しないのは大体これが原因はこれよねって確認の為に給水弁を取り出した。

これ持って近所のパナソニックの街の家電屋さんに行ったけど、この機種はもう生産終了品で部品出ないよ・・・
と、あっさりと言われた。(;^_^A
それをママさんに伝えたら新しいの買うって!おいおい・・・(;^_^A
部品あれば直るからネットで同年代の機種調べてたら同じ給水弁使ってるのがあって、さらにググって行ったら部品あったよ!
数千円の部品で直るなら、それに越したことないよね!
差額は私のポケットに入らないけど・・・(笑)

本当は今日、老桜撮りに行く予定だったけど家電屋さんしてたから出るに出られなくなって午後から部屋の整理してた。
旧PCもHD外して使えなくなったから奇麗に掃除して起動の確認してハードオフ行の準備してたりしたら夕方だよ・・・(;^_^A
で、買い物ついでに近所の桜撮ってきたとさ・・・(笑)
すごいですね。
この部分はかなりくたびれている部品でしょうね。
大型家電ショップに行くと、たぶん買い替えを進言されるはずです。
ネットで売られていたのですか。
それにしても白物家電を修理できるなんてすごいです。
あっぱれ。