ユングフラウヨッホ(Jungfraujoch)

2023.09.25


ユングフラウヨッホ(Jungfraujoch)

スイスアルプスを代表する観光地。

2023_09_25_3000_R.jpg



2023_09_25_3008_R.jpg
展望棟が標高3,571mにあるんで我が人生初の3500m越え



2023_09_25_3015_R.jpg

ユングフラウ登山鉄道の終点の駅です。そこは標高3454mもあり、ヨーロッパ最高標高の駅で別名 TOP OF EUROPE と呼ばれてるとさ!

ここはもう一度行きたいけど、もう行く事ない地かもしれん。(;^_^A

そんな昔話だったとさ!(笑)


関連記事
ree
2023/09/26 (Tue) 00:46

おぉ~~~雪!!
電車で行けるっていいですね~。
3500m超えだと高山病にならなかったですか?

べり~*
2023/09/26 (Tue) 09:04

おはようございます。

こんな景色を見られるなんて、最高ですね。
標高が高い所まで行くのでもっと車両の数も少ないと思っていましたが
普通に何両もつなげて走るんですね、さすが世界の観光地ですね。

くぅ
2023/09/26 (Tue) 10:51

あらぁ~ん!うちの近くでも冬にはこんな景色が・・・
ちょっと違う?≧(´▽`;)≦アハハハ

皆様ぜひ冬の北海道へ・・
でも・・・ただ白くて寒いだけじゃないって、言われソ。( ̄m ̄*)

NOB
NOB
2023/09/26 (Tue) 19:23

To reeさん

>電車で行けるっていいですね~。
登山もいいけど電車で行けるのは時間的に有難いですよ!

>3500m超えだと高山病にならなかったですか?
普通に平気でしたね!
だから観光列車走ってるんだろうけど!

NOB
NOB
2023/09/26 (Tue) 19:29

To べり~*さん

普通に何両もつながった列車でしたね!
列車ごとに人が入れ替わるので混雑もなっかです。

NOB
NOB
2023/09/26 (Tue) 19:32

To くぅさん

>あらぁ~ん!うちの近くでも冬にはこんな景色が・・・
雪山登れば似た感じだよね!(;^_^A

>皆様ぜひ冬の北海道へ・・
くぅさんのご招待ね!
何時か手土産持って行くよ!(笑)