中部地区大会 2日目
2012/10/29
10月28日(日) 中部地区大会 2日目
試合会場:宗像グローバルアリーナ
男子:糟屋地区1・2位 宗像地区1位 筑紫地区1位の4チームが県大会への3枚の切符目指して、熱い戦いが行われました。
当チームの準決勝の相手は糟屋地区2位のチームとの対戦となりました。
(夏の中部地区大会の準決勝と同じ組合せでした・・・・・前回は・・・・・完敗)
あれから2ヵ月 今度こそは・・・・・・


結果としては、5点差で負けました。
負けましたが、子供達はいい試合をしてくれました。
あと少しの所まで追い詰め「自信」と言う経験値を積む事ができました。これは当チーム(子供達)にとって大きな収穫だったと思います。
これで、県大会への切符はあと1枚となり、次の3位決定戦が重要になってきました。

3位決定戦は宗像地区1位のチームとの対戦
このチームとは夏の県交歓大会の準決勝で対戦しましたが・・・・その時は当チームは負けてしまいました。
今日の3位決定戦で、夏のリベンジ&県大会の切符奪取とWの期待が掛かります。
(決勝戦は糟屋地区の1・2位での争いとなりました。)
結果は15点差を付けて勝利し、県大会の切符をなんとか手に入れることが出来ました。
当チームにとって、7年ぶりの県大会出場を決めてくれました。
※この2日間、中部地区大会を見てきて、この地区で勝ち上がってくるのは本当に大変だとつくづく思いました。
対戦しました各チームの方々、ありがとうございました。
県大会まで、あと1ヵ月 がんばります!
試合会場:宗像グローバルアリーナ
男子:糟屋地区1・2位 宗像地区1位 筑紫地区1位の4チームが県大会への3枚の切符目指して、熱い戦いが行われました。
当チームの準決勝の相手は糟屋地区2位のチームとの対戦となりました。
(夏の中部地区大会の準決勝と同じ組合せでした・・・・・前回は・・・・・完敗)
あれから2ヵ月 今度こそは・・・・・・


結果としては、5点差で負けました。
負けましたが、子供達はいい試合をしてくれました。
あと少しの所まで追い詰め「自信」と言う経験値を積む事ができました。これは当チーム(子供達)にとって大きな収穫だったと思います。
これで、県大会への切符はあと1枚となり、次の3位決定戦が重要になってきました。

3位決定戦は宗像地区1位のチームとの対戦
このチームとは夏の県交歓大会の準決勝で対戦しましたが・・・・その時は当チームは負けてしまいました。
今日の3位決定戦で、夏のリベンジ&県大会の切符奪取とWの期待が掛かります。
(決勝戦は糟屋地区の1・2位での争いとなりました。)
結果は15点差を付けて勝利し、県大会の切符をなんとか手に入れることが出来ました。
当チームにとって、7年ぶりの県大会出場を決めてくれました。
※この2日間、中部地区大会を見てきて、この地区で勝ち上がってくるのは本当に大変だとつくづく思いました。
対戦しました各チームの方々、ありがとうございました。
県大会まで、あと1ヵ月 がんばります!
- 関連記事
-
-
本日のミニバス練習試合(親バカ編) 2012/05/20
-
明日から「ぼたやま杯」ですが 2012/04/13
-
本日のミニバス練習試合は 2012/03/11
-
2012 ぼたやま杯 1日目 2012/04/14
-
明日から夏の大会 2012/07/15
-
地区秋の大会最終日 2012/10/22
-
No title
県大会出場おめでとうございます。 県大会は福岡県ベスト16の位置です。 凄い事だと思います。 県大会での試合はバリ緊張すると思いますので、子供たちの気持ちを乗せてあげて下さい。 楽しまないと損ですから!