今年は・・・・
2013/01/03
0
1月3日(木)今年は・・・・
お正月も3日目となりましたが、Camera Oyajiは、今年は元旦から、ちょっと最悪なスタートと・・・・
ココではかっこ悪くて書けない。
とりあえず、休み明けに歯医者へ行かないと・・・・です。
昨日、嫁さん方の本家の方へ年始の挨拶へ行った際、嫁さんの従兄弟んのベテランカメラマンさんに、撮った写真はどうしよると・・・て聞かれ、「パソコンの中」っていったら・・・・・
写真はプリントして、はじめて「写真」だよ、パソコンの中やったら、「だたのデーター」って言われて、なんか改めて考えさせられました。
たしかに本家の家(玄関等)にA4サイズ程の写真が結構飾ってあります。
写真の本来のあり方が、ココにありました。
フイルムカメラの時って、撮ったら現像しないと見れなかったんですが、デジタルになってからは、撮るだけ撮って、後はパソコン上で見る為の「データー」となっていました。
(多分、デジタルになってパソコン上だけって言う人、結構多いんじゃないかな?)
こう言われるまでは、「データー」=「写真」でしたが、ちょっと改めて、行こうかなって思います。
ここ何年か写真撮ってきましたが、今まで「写真」じゃなく、「データー」を撮ってきただけでしたので、今年は少しでも、「あぁ~コレは・・・」ていう写真が撮れたときは引き伸ばしてプリントして、「写真」として残していこうと思います。
お正月も3日目となりましたが、Camera Oyajiは、今年は元旦から、ちょっと最悪なスタートと・・・・
ココではかっこ悪くて書けない。
とりあえず、休み明けに歯医者へ行かないと・・・・です。
昨日、嫁さん方の本家の方へ年始の挨拶へ行った際、嫁さんの従兄弟んのベテランカメラマンさんに、撮った写真はどうしよると・・・て聞かれ、「パソコンの中」っていったら・・・・・
写真はプリントして、はじめて「写真」だよ、パソコンの中やったら、「だたのデーター」って言われて、なんか改めて考えさせられました。
たしかに本家の家(玄関等)にA4サイズ程の写真が結構飾ってあります。
写真の本来のあり方が、ココにありました。
フイルムカメラの時って、撮ったら現像しないと見れなかったんですが、デジタルになってからは、撮るだけ撮って、後はパソコン上で見る為の「データー」となっていました。
(多分、デジタルになってパソコン上だけって言う人、結構多いんじゃないかな?)
こう言われるまでは、「データー」=「写真」でしたが、ちょっと改めて、行こうかなって思います。
ここ何年か写真撮ってきましたが、今まで「写真」じゃなく、「データー」を撮ってきただけでしたので、今年は少しでも、「あぁ~コレは・・・」ていう写真が撮れたときは引き伸ばしてプリントして、「写真」として残していこうと思います。
- 関連記事
-
-
いきなり来られても・・・ 2019/08/20
-
外れて欲しい天気予報 2021/08/13
-
はずれ 2020/01/15
-
白と黒 2017/07/19
-
親父のアイテム 2015/09/07
-
久しぶりにミニバスだったが・・・ 2015/06/20
-