夏が来れば・・・・
7月10日(水) 夏が来れば・・・・
仕事で唐津方面へ行ったので、「ONE SHOT」
夏が来れば思い出す・・・・今から27年前・・・・年とったな~!
当時、渋谷の109(東急)からちょっと行った所にあるパブ「ペニーレイン」ってお店で、バイトしてた頃、お店のマネージャー達に連れられて、湘南(辻堂)へサーフィンへ連れて行ってもらった(初サーフィン)です。
バイトが終わって、夜中の1時頃、渋谷を出発して、湘南へ
初湘南でしたが、砂の色がこちら(博多)と違って、黒い砂にちょっと衝撃でした。
天候は良かったのですが、台風前か後で、波が高くて初心者としては、なかなか沖まで出て行けなかったのを覚えてます。
当時は、結構サーフィン流行ってまして、陸サーファーなんていう言葉も当時位じゃなかったかな~?
それから、こちらに戻ってきても、一時期まではサーフィンしてましたが、今はボードも家の裏側で、見るも無残な姿で、横たわっています。
当時は、ショートボードが主流だったんですが、歳をとったので、ロングボードで再挑戦ってのもありかも・・・

軟弱サーファーだったんで、、夏場しか行きませんでしたが、若き日の思い出です。
仕事で唐津方面へ行ったので、「ONE SHOT」
夏が来れば思い出す・・・・今から27年前・・・・年とったな~!
当時、渋谷の109(東急)からちょっと行った所にあるパブ「ペニーレイン」ってお店で、バイトしてた頃、お店のマネージャー達に連れられて、湘南(辻堂)へサーフィンへ連れて行ってもらった(初サーフィン)です。
バイトが終わって、夜中の1時頃、渋谷を出発して、湘南へ
初湘南でしたが、砂の色がこちら(博多)と違って、黒い砂にちょっと衝撃でした。
天候は良かったのですが、台風前か後で、波が高くて初心者としては、なかなか沖まで出て行けなかったのを覚えてます。
当時は、結構サーフィン流行ってまして、陸サーファーなんていう言葉も当時位じゃなかったかな~?
それから、こちらに戻ってきても、一時期まではサーフィンしてましたが、今はボードも家の裏側で、見るも無残な姿で、横たわっています。
当時は、ショートボードが主流だったんですが、歳をとったので、ロングボードで再挑戦ってのもありかも・・・

軟弱サーファーだったんで、、夏場しか行きませんでしたが、若き日の思い出です。
- 関連記事
スポンサーサイト